思い込みを捨てて
「どうして学校に行くのか」という質問に「素敵な人になるために」という一つの答え方がある。私もこれをよく使う。漢字を人より多く覚えるためだけではなく、早く走れるようになるだけではなく、人との付き合い方を学び、どうしたらい… 続きを読む »
「どうして学校に行くのか」という質問に「素敵な人になるために」という一つの答え方がある。私もこれをよく使う。漢字を人より多く覚えるためだけではなく、早く走れるようになるだけではなく、人との付き合い方を学び、どうしたらい… 続きを読む »
高校時代に「世界史特講」と銘打たれた社会の授業で「プラトンⅠ」という本を読んだ。その中の「ソクラテスの弁明」という箇所が取り上げられ、みんなで意見を交換しながら学んだ。確か受講していた生徒は10人以下だったと思う。ある… 続きを読む »
1年半ほど前に知り合いになった方が雪の多い地域の高校で教師をしている。小さな全寮制の高校でその先生は寮の担当も兼ねているので、家族みんなで敷地内の寮に住んでいる。生徒ももはや家族のようなものなのだろう。秋に訪問した際に… 続きを読む »
中国に「毎日5年間日記をつけ続けると、その事実だけで“何か”を成し遂げたことになる」という言い伝えがあると聞いたことがある。何を成し遂げるのか定かではないが、とにかく大したもんだ!という事だと思う。思えば中学一年生の時… 続きを読む »
「謙虚でいること」はとてもいいことだと思っている。でもどうしてそれがいいと思うのだろうかとふと考えた。理由として一つ考えられるのは、自分が謙虚な人間ではないと知っているから。無い物ねだりというか、自分が持っていないもの… 続きを読む »
昔から、何となく「青い鳥」という童話が好きだった。惹きつけられていた。主人公たちが幸せの青い鳥を探し求めて色んなところへ出かけ冒険し、最後は自分の家で見つけるという、簡単に言えばそんなストーリーだと思う。このお話から学… 続きを読む »
昨日体重を計ったら64.7kgだった。ここまで落としたのは相当に久しぶりで、恐らくカナダ時代以来25年ほど振りだと思う。最後に10km走ったのが1ヶ月前の12月27日(火)なので、汗をかく量は激減してしまっているのだが… 続きを読む »
特に車を運転している時に気性が荒くなる。分かっていても、運転は瞬間瞬間の判断なので何かあると瞬間的にカァーっと頭に血が上ってしまう。それはトロトロ前を走っている車に対しての時もあればマナーを守らない運転者の対しての不快… 続きを読む »
「目に見えないものを信じる」。それは簡単ではない。霊感か何かを持っていて実際にお化けが見えたから信じるとか、そういう次元の話ではなく、見えないものに全てを委ねられるかどうかという私には究極の行為の話だ。「見えなければ確… 続きを読む »
どうしてもいわゆる“上”を見てしまう。儲かっている人、成績のいい人、足が速い人、美男美女、等々。そういうものに本当は私の心が向かっていないことは如何に散漫な私でも薄々は感づいている。人はいつだって生まれ変われると思う。… 続きを読む »