当たり前のこと[What is Usual]

投稿者: | 2022-10-03

 私は自分のことに最も関心があって、いつも私が「どういう人間なのか」という問いに立ち向かっている。一番身近で一番長い時間を費やして調べているのにもかかわらず、私についての謎は未だ充分には解明できていない。それでも「私」という存在はこの地球上で私が一番よく知っている人間だ。
 私は時に「人間とは~」等と言って、一般的な人間の本質みたいなことを語ってはみるものの、実際は他の人のことをよく知らない。少なくとも「私について」以上に力の入った研究は行っていない。だから自分のことさえよく分かりもしないのに、私に他人の事をとやかく言う資格はないのかもしれない。いや、ない。

 そう考えると、私の文章の中に「私」や「自分」という表記が多いのは納得がいく。「私についての研究の結果としては」という前置きがほとんどの考え方の前提としてある。私は考え方の検証を私でしかできないし、つまり「私はこう思う」という言い方でしかものが言えない。他者がどう思っているのかは分からない。事実に基づいた考え方を展開したい、そして真理に近づきたいと思うからなおさら、「私」が多用される結果になる。そして私はそれで良いと思っている。
 少し前までは、自分の文章を読み返した時に、「私」を主語とした文章が多すぎると感じていた。特に英訳すると非常に単調で幼稚な印象が増す。カッコ悪いな~と思っていたのだが、最近は「じゃあ、どうすりゃいいの?」という感じだ。私が私の感じることを書いて伝えようとしているのだから、そうなるのが当たり前なんじゃないかと考えるようになっている。私がその時々で「こうなんだ!」と捉えたことを、稚拙だろうが何だろうが精一杯伝えていくことが、今私の「使命」のように感じている。格好つけている場合ではない。

 繰り返しになるが、「私」が多くなっても“良し”としている。ちょっとそれ以外の方法が浮かばない。外界からの刺激を受けて、過去の経験を携えた私が、純粋に何を思うのかが問題であり、私の関心の的なのだ。
 考えてみると、私は当たり前のことをしているように思う。簡単に言えば、私は自分の意見をしっかり持とうとしているだけのようにも見える。「みんながそう言うから」とか、「偉い人には従わなければならないから」等々の理由で、行動や言動が左右されてしまってはダメだろう。自分の心の声に耳を澄ませて誰からも影響されることなく、比べれば似ているかもしれないけれど、れっきとしたオリジナルの意見を一人一人が持つべきだと思う。比べる必要はない。それができてはじめて、意味がある討論や相談が生まれるようになるのだと思う。

 「長い物には巻かれろ」という言葉が示すように、日本人は特にだと思うのだが、自分の意見を確立する前に、周りを見過ぎてしまう傾向が強いと思う。周りからの影響が意見を固めるための重要な要素になってしまっているように感じる。そうではなくて、他の誰のものでもない己の意志をまず持たないと、「自立した人間」にはなれないように思う。そういう人たちで構成される国は自立した国にはなり得ないのではないか。
 意見が変わることをよくあることで、変わったとしても気にする必要はないだろう。恐れるべきはそこではなく、何も考えずに人任せにしてしまう無責任な習慣ではないか。一度言ってしまったことをなかなか撤回できない頑固さも日本人の特徴かもしれない。

 「日本人とは~」とかと、また言ってしまった……。

///////////////////////////////////////////////////////////////

What is Usual

 I am most interested in myself and am always confronted with the question of who I “am”. Despite the fact that I am the person closest to me and have spent the most time researching, the mystery about me has not yet been fully solved. Still, “I” am the human being I know best on this earth.
 Although I sometimes say things like “What is a human being?” and talk about things like general human nature, I actually do not know much about other people. At least, I have not done any research more intensive than “about me”. So perhaps I am not qualified to say anything about others when I don’t even know myself well. No, I don’t.

 When I think about it, it makes sense that there are many references to “I” and “myself” in my writings. Most of my ideas are prefaced with the premise, “As a result of my research on me.” I can only validate ideas with me, that is, I can only say things in terms of “I think this way. I don’t know what others think. I want to develop fact-based thinking, and I want to get closer to the truth, which results in the overuse of “I.” And I am fine with that.
 Until recently, when I reread my own writing, I felt that there were too many sentences with “I” as the subject. Especially when translated into English, it increases the impression of being very monotonous and childish. I used to think it was uncool, but recently I’ve been thinking, “Well, what should I do?” I am trying to write and convey what I feel, so I have come to think that it is natural for me to do so. I feel it is my “mission” to convey what I feel at any given moment, whether it is poorly written or not, as best I can. This is not the time to get dressed up.

 Again, even if there is a lot of “I,” I’m fine with it. I just can’t think of any other way. The question is what I genuinely think of when I am stimulated by the outside world, carrying my past experiences with me, and that is what I am interested in.
 When I think about it, I think I am taking things for granted. Simply put, I seem to be just trying to hold on to my opinions. I don’t want my actions and words to be influenced by “because everyone says so,” “because I have to obey the great ones,” etc. I believe that each person should listen to his or her own heart and have his or her own original opinion without being influenced by anyone else, even though they may be similar when compared. There is no need to compare. Only then can meaningful discussions and consultations take place.

 As the phrase “Let the long haul roll you” suggests, Japanese people in particular have a strong tendency to look around too much before establishing their own opinions. I feel that the influence of those around us has become an important factor in solidifying our opinions. Rather, I feel that one cannot become an “independent person” without first having one’s own will that does not belong to anyone else. A country composed of such people cannot be an independent country, can it?
 It is common for opinions to change, and if they do, there is no need to be concerned. What we should fear is not that, but the irresponsible habit of leaving things to others without thinking. Another characteristic of the Japanese may be their stubbornness, which makes it difficult for them to take back what they have said once.

 I said it again, “What is a Japanese person?” or something like that. ……

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください