消失した不安[Vanishing Anxiety]

投稿者: | 2024-06-25

 2016年の12月に聖書研究会を立ち上げてから、早7年半が過ぎようとしている。それまでは全くと言っていいほど聖書には近づかなかった。ミッションスクールの高校を卒業したので40年前に一応キリスト教や聖書には触れていたが、知識として知っているくらいで、今考えると全く理解していなかった。卒業後はキリスト教に触れる機会はなく、ほとんど考えもしなかったと思う。7年半前に聖書を真剣に読み始めるまでは、理解していないことさえ分かっていなかった。ミッションスクール卒業生という事だけで、自分で何となく分かったような雰囲気になっているだけだった。
 その頃に比べれば、キリスト教への理解は随分進んだように思う。まだまだ全然足りないけれど、あの頃の、自分で何をやっているのか分からないような、途方もなく不安な気持ちは、今はない。どこに向かって、どのように考えればよいのかくらいは察しがつくようになってきた。なかなか大変な道のりだったと、振り返ればそんな感じがする。

 では、この7年半で私に何が分かってきたのだろうか。禅問答のようにはしたくないのだが、一言で言うと、何もわかってないことが分かってきたのかなと思う。キリスト教や聖書を理解することが目的なのではなくて、理解しようと目指し続けることが求められるのではないだろうか。
 聖書は極端に言えば、読むたびに印象が変わる書物だ。いや、私が変化しているから聖書への印象が変わったように感じるのかもしれない。意味を掴んだと思っても、明日も同じ解釈が自分の中に残るとは限らないような、そんな不思議な読み物だと思う。

 とにかく聖書研究会を始めた頃の、聖書に対する不安な気持ちは消えた。次はどんな難題が待っているのだろうかと恐れて、読む前から身構えるような感じはなくなった。敷居が低くなったというか、聖書との距離が近くなったとも言えるだろうか。スッと手が自然と聖書へ伸びるようになったことは非常に喜ばしい。
 ここまで来るのにこれほどの時間が、私には必要だったということなのだろう。やっとスタート地点に立てたような気がする。学びを深めるのは、本当にこれからなんだと思う。リラックスした柔軟な心で、さらに真剣に向き合っていきたい。

 正直、「読みたくないな~」と思う日もある。疲れていたりショックな出来事があったりすると、自分の心に向き合わなければならない「聖書を読む」という行為がキツく感じる時がある。本当は、そういう時こそ読まなければならないのだろうが、分かっていても逃げ腰になってしまう。そういった自分の中での闘いがこれからも続くのだろう。
 自分だけで読んでいると、意味が分からなかったり自分の読み方を絶対化したりしてしまう。基本的には自分が捉えたように理解すれば良いとは思うが、独りよがりに偏向してしまっては宜しくないだろう。時には自分の読み方について牧師や仲間と検討し、語り合うことも大切かと思う。そうすれば聖書に対する恐さはドンドン薄れていく。良い時も悪い時も、聖書という書物があることは、私たちは幸運だ。

 読みが全然、足りないけどね

//////////////

Vanishing Anxiety

 It has been almost seven and a half years since we launched our Bible study group in December of 2016. Until then, I had never really been close to the Bible at all. I graduated from a mission high school, so I had some exposure to Christianity and the Bible 40 years ago, but I only knew it as knowledge, and when I think about it now, I did not understand it at all. After graduation I had no exposure to Christianity and I think I barely even thought about it; I didn’t even know I didn’t understand it until I started reading the Bible seriously seven and a half years ago. I was just in the mood of somehow understanding it myself, just by virtue of being a mission school graduate.
 Compared to those days, I think my understanding of Christianity has progressed a lot. I’m still not quite there yet, but I don’t have that tremendously anxious feeling I had back then, like I didn’t know what I was doing. I can now at least guess where I am headed and how to think about it. Looking back, I feel that it has been quite a difficult road.

 So what have I learned in the past seven and a half years? I don’t want to make it sound like a Zen question, but in a nutshell, I think I have come to realize that I don’t understand anything. I don’t think the goal is to understand Christianity or the Bible, but rather to keep aiming to understand it.
 The Bible is a book that, in the extreme, changes my impression of it every time I read it. No, perhaps my impression of the Bible seems to change because I am changing. It is such a mysterious book to read that even when I think I have grasped its meaning, the same interpretation may not necessarily remain with me tomorrow.

 Anyway, the uneasy feeling I had about the Bible when I started the Bible study group is gone. I no longer feel as if I have to prepare myself before reading it, fearing what difficulties await me next. I guess you could say that I have lowered my threshold, or perhaps I have become closer to the Bible. I am very happy that I can now reach for the Bible easily and naturally.
 I guess I needed this much time to get to this point. I feel like I am finally at the starting point. I think the learning is really just beginning. With a relaxed and flexible mind, I would like to take it even more seriously.

 To be honest, there are days when I think, “I don’t want to read this. When I am tired or have had a shocking event, the act of “reading the Bible,” which requires me to face my own heart, sometimes feels hard. In fact, it is precisely at such times that I need to read the Bible, but even though I know this, I tend to shy away from it. Such a struggle within me will probably continue in the future.
 When I read by myself alone, I cannot understand the meaning or I absolutize my own way of reading. Basically, I think it is good to understand things as I perceive them, but it is not good to be biased toward my own way of reading. Sometimes it is important to discuss your reading with your pastor and other members of my congregation. If we do this, our fear of the Bible will fade away. We are lucky to have a book called the Bible to guide us through good times and bad.

 Reading it is not enough, not at all.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です