罪と赦し[Christianity Sin and Forgiveness]

投稿者: | 2024-08-17

 私がいつも唱えている「主の祈り」という祈り言葉がある。私の場合、食事をとる直前には必ず唱え、また日曜日の礼拝では全員で声を出して祈る。その他にも、決まったシチュエーションでということではなく、何かあると口ぐせのようにいつも心の中で祈っている。
 その中に「我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく、我らの罪をもゆるしたまえ」という箇所がある。この部分について、私が先日参加したあるキリスト教団体主催の信仰修養会の場で話し合いが行われた。「他者を赦すことができない自分なのに、どうやって自分の罪の赦しを神さまに請うことができるのか」という問いがテーマとして発題された。

 これを受けて私が考えた一つは、「どうやったら心から他人を赦すことができるのか」ということ。世界を見渡せば、戦争の戦火の下で命の危険に怯えながら苦しい生活を強いられている人たちがいる。家族を殺された人、住む家を破壊された人、実際に負傷している人。彼らは自分の家族を殺した敵を赦すことができるのだろうか。
 例えば私の一人娘が殺されたとして、戦争だか何だか知らないが、殺した人間を果たして私は赦すことができるだろうか。私は幸運にも平和に暮らすことができている。しかし心を傾けて真剣に彼らの身になって心情を想像することなしに、軽々しく「オレは敵を赦せる」などと言ってはいけないのだと思う。それくらい他者を赦すということは難しく、自分一人ではできないことなのかもしれない。

 もう一つ頭をよぎった事柄がある。前述の主の祈りの冒頭、「我らに罪をおかす者」という部分で、「誰かが私に罪を犯す」とは一体どういうことだろう。生や死の問題を考えるとき、誰かの命を奪った者がいれば、それは明らかに罪だと思う。神さまの創造物である人間の息の根を止めるという行為は、どう考えても私には罪としか思えない。しかし主にあって罪だとは思うが、殺された人の家族に対しても罪を犯したことになるのだろうか。そもそも人間が人間に対して罪を犯すことができるのだろうか。
 ここで私は人間が作った法律に関して書いているわけではない。法律論を論じられるほどの学は私にはない。しかし主にあって、人が人を裁くことはできず、人を裁くことができるのは神さまだけのように思う。罪とは人間が神さまに対してのみ犯してしまうものなのではないだろうか。だとしたら、「我らに罪を犯す者」という意味が分からなくなってしまう。思考の行き詰まりを感じる。

 家族を殺されたら、それは犯人を殺し返そうとするほどに怒り狂うだろう。泣き叫び、悲しみのどん底に叩きつけられることと思う。或いは希望を失い、自分の命を絶つ者も出てくるかもしれない。激しい感情に自分の存在自体が揺り動かされる、それが人間だと思う。自分自身でさえも、心の底から湧き出てくる感情を抑えることはできない。
 しかしそれは、その人の心の問題だ。冷たいようだが、どんなに苦しく、暗闇を彷徨おうとも、再び立ち上がらなければならない。その過程で、神さまを忘れないでいられるかどうか。いつも寄り添ってくださる神さまとイエス様の存在に気づき、より頼み、全てを委ねられるかどうかによって、運命は導き分かれて行くのではないかと思う。

 今日は答えらしきものが、何一つ見つけられなかった

////////////////

Christianity Sin and Forgiveness

 There is a prayer I always recite called “The Lord’s Prayer”. I always say it just before I eat my meals, and I also pray it aloud with everyone at Sunday services. I also pray the Lord’s Prayer in my heart whenever I have something to say, not just in certain situations.
 One of the verses is “forgive us our trespasses as we forgive those who trespass against us. This part of the prayer was discussed at a faith retreat I recently attended organized by a Christian group. The theme of the discussion was “How can I ask God for forgiveness of my sins when I am unable to forgive others?

 In response to this, one of my thoughts was, “How can I sincerely forgive others? Looking around the world, there are people who are forced to live in fear for their lives under the flames of war. People whose families have been killed, whose homes have been destroyed, and who are actually wounded. Can they ever forgive the enemies who killed their families?
 For example, if my only daughter was killed, can I really forgive those who killed her in the war or whatever it was? I am fortunate to live in peace. However, without putting myself in their shoes and seriously imagining their feelings, I should not say lightly, “I can forgive my enemies. Forgiving others is that difficult, and it may not be possible for me to do it on my own.

 There is one more thing that came to mind. At the beginning of the aforementioned Lord’s Prayer, in the part titled “He who sins against us,” what does “someone sins against me” mean? When we consider the issue of life and death, if someone takes someone’s life, it is clearly a sin. The act of taking the life of a human being, God’s creation, seems to me to be a sin no matter how I think about it. But while I think it is a sin in the Lord, does it also mean that we have sinned against the family of the person who was killed? Can a human being sin against a human being in the first place?
 I am not writing here about laws made by human beings. I am not learned enough to discuss legal theory. But it seems to me that in the Lord, man cannot judge man, only God can judge man. Sin is something that man commits only against God, isn’t it? If that is the case, then I am at a loss as to the meaning of “he who sins against us. I feel a dead end in my thinking.

 If a family member were murdered, it would make me so angry that I would try to kill the murderer back. I think I would cry and scream and hit the depths of grief. Or some may lose hope and take their own lives. I believe that it is human beings whose very existence is shaken by violent emotions. Even we cannot suppress the emotions that well up from the bottom of our hearts.
 But that is a matter of the person’s heart. It may sound cold, but no matter how painful it is to wander around in the darkness, one must get up again. In the process of doing so, whether or not they can remember God. Whether or not we are able to recognize the presence of God and Jesus, who are always there for us, and whether or not we are able to rely on them and entrust everything to them, will lead us to our destiny.


 I could not find any answers today.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です