「だから、『何を食べようか』『何を飲もうか』『何を着ようか』と言って、思い悩むな。それはみな、異邦人が切に求めているものだ。あなたがたの天の父は、これらのものがみなあなたがたに必要なことをご存じである。何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる。だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。」(マタイによる福音書6章31-34節)
神さまを心から信じられた時、この聖句が私にとって大きな意味を持つようになると思う。心に深く刻まれることだろう。反対に神さまに全てを委ねることができなければ、目の前を通り過ぎて行くだけの、ただの有名な文章だ。
この聖句を信じられて、私の運命をすっかり神さまに預けることができたなら、どんなに楽だろうと思う。将来の不安も、多額の借金も、事業の行く末も、全てを神さまに委ねることができたなら、私の重荷はどれほど軽くなることだろう。それを知っていながら、実行できていないということは、私が神さまを信じていないという証拠だ。私には信仰がない。
神の国と神の義を求めることは、生活してゆく中でいつも考えている。「どう生きるべきか」というテーマを自分の心に突き付けることが、引いては神の国と神の義を求めることに繋がって行くと思っている。その過程では、「自分らしさ」とはどういうことなのかと考えることも含まれ、また「イエス様ならどうするか」という想像も働かせる。聖書だけではなく、様々な勉強ももっと頑張らなければならないだろう。そうやって試行錯誤しながら、人生のあらゆる場面で訪れる選択の時に、私が選ぶ一つ一つの行動が神の国に近づく方向に向かったものであることを祈るばかりだ。
神さまに委ねられるかどうかが、やはり一つのポイントになってくると思う。私がこれからの人生を豊かに過ごすことができるかどうかの境目。私はどうしても前述の心配事を、神さまに預けることができない。恐いのだ。常に心配していないと、ふとした隙に、暗い不安の穴の中に一瞬で吸い込まれてしまう。朝、目が覚めた時にそういう現象が起きることが多いのだが、額に脂汗が滲み、感じることができる最悪の気分に陥れられる。あの気分を味合わないために、私は常に明日のことを思い悩んでいるのだと思う。思い悩んだところで、何か良いことがあるわけではないのに。
そんな風にイエス様の命令に従わず、神さまを信じることができないでいるのなら、いつまで経っても私は神の国には入ることはできない。自分の思い悩みが自分らしい選択を妨げ、神の国を遠ざけている。全てを委ねられない私の心は、意識していなくても、私の決断に影響を与えている。それでは神の国へは繋がらないのだろう。
結局私は、自分の力で判断しようとしているのだ。そうではなく、神さまの声に耳を傾けるように努めていかないと。自分で決めるのではなく、目に見えない神さまに導かれて結論を出せた感覚を、いつも感じられるようにしたい。課題は多く、不安におびえる毎日ではあるが、ただ一つ言えることは、私は、自分が神さまを信じたいと本当に願っている人間だとは感じている。
あの朝が、恐いんだよ
///////////////////////
Believe vs. Worry
“So do not worry, saying, ‘What shall we eat?’ or ‘What shall we drink?’ or ‘What shall we wear?’ For the Gentiles seek all these things. Your heavenly Father knows that you need all these things. But seek first his kingdom and his righteousness, and all these things will be given to you as well. So do not worry about tomorrow. Worry about tomorrow, and tomorrow will worry about itself. Each day has enough trouble of its own.(Matthew 6:31-34)
I think that this scripture will take on great significance for me when I truly believe in God. It will be deeply engraved in my heart. On the other hand, if I am unable to entrust everything to God, it will just be a famous passage that passes by in front of me.
I think how easy it would be if I could believe in this scripture and entrust my fate completely to God. If I could entrust God with my worries about the future, my large debts, and the future of my business, how much lighter my burden would become. The fact that I know this but am unable to put it into practice is proof that I do not believe in God. I have no faith.
I always think about seeking the kingdom of God and His righteousness as I go about my life. I think that confronting myself with the question of “how should I live?” will lead to seeking the kingdom of God and His righteousness. In the process, I also think about what it means to be “myself”, and I try to imagine what Jesus would do in a given situation. I will have to work harder not only with the Bible, but also with various other studies. As I go through this process of trial and error, I pray that each and every action I take in the choices that come up in all areas of my life will be one that moves me closer to the Kingdom of God.
I think whether or not I can entrust things to God will be a key point. It will be the dividing line between whether or not I can live a rich life from now on. I just can’t entrust the aforementioned worries to God. I’m afraid. If I’m not constantly worrying, I’ll be sucked into a dark pit of anxiety in an instant. This often happens when I wake up in the morning, and I end up with a bad feeling that I can feel in my forehead, with sweat dripping down. I think that I am always worrying about tomorrow because I don’t want to feel that way. But worrying doesn’t make anything better.
If I continue to disobey Jesus’ command and fail to believe in God, I will never enter God’s kingdom. My own worries prevent me from making the right choice and keep me away from God’s kingdom. My heart, which cannot fully surrender to God, is influencing my decisions, even if I am not aware of it. This will not lead me to God’s kingdom.
In the end, I am trying to make my own decisions. Rather than that, I need to try to listen to God’s voice. I want to be able to feel that I am not making my own decisions, but that I am being led by the invisible God to reach a conclusion. There are many issues, and I live in fear every day, but the one thing I can say is that I feel that I am a person who truly wants to believe in God.
I’m scared of that morning.