私にとって人生とは、どうやってもなかなか上手くいくものではないようだ。
神さまに身も心も委ねることで、自分の心の問題に一定の安定が訪れたように感じている。長い間悩み続けてきた問いに、おぼろげながらもある程度の答えを見出せたように思う。まさに神さまがもたらしてくださった恵みであり、それは本当に喜ばしい。
そして、そうなってくると私の関心が自分の内面からようやく外側に向かって行ってくれているように感じている。そういう意味では私は外の世界については初心者で、スタートを切ったばかりだ。今はとにかく何でも経験してみようと、神さまの導きのままにどこへでも顔を出してみようとしている。頭をフル回転しながらもどこかでこの状況を楽しんでいる私がいて、とにかく目標としては、どこを目指して歩いてゆくべきかを探索中だ。
ただ新たな問題が発生してきていて、ここに来てこの毎日記しているブログのテーマを考えることに、窮するようになってきている。ずっと悩んできた自分の心の問題に触れる必要が少なくなってきたためか、テーマ探しに困った時にいつも助けを求めに来ていた場所が無くなってしまった印象だ。困って訪れてはみても、これぞという材料が残っていない。仕方がないのでニュースで伝えられる出来事や政治の問題などに手を出してはみるものの、何だかしっくりこない。初心者として過渡的な状態なのかもしれないが、書き続けるに当たっての分岐点がやってきたのかもしれない。
この新たな問題は私にとっては喜ばしいはずのものだ。「成長」という名の変化であって欲しいと願うが、とにかく私の中で何かが変化したからこその、新しい問題の発生であろう。しかし今は少し寂しいような気持ちがしている。巣立ちというか、何か学校を卒業したような気持ちになっているのかもしれない。苦しみ続けた学び舎をやっと抜け出すことができたという喜びの一方で、戻る場所を失ってしまったような喪失感に陥っているようにも思う。そうなのかもしれない。
そういうノスタルジックな気持ちは理解できるけれど、私はここでも神さまの存在を忘れて、自分のことを考えてしまっていることに気づく。私が本当に“卒業”したのなら、それは戻る場所が神さまの愛の中に定まったことを意味している。寂しさを感じる必要は全くない。むしろ歓喜していても良いくらいだ。そういうところが私の優柔不断でダメな部分だとは思うが、お世話になった母校に別れを告げるような、両親から離れて暮らし始めるような、そんな未来へ向かっての旅立ちの悲哀をもう一度体験しているのかもしれない。
今日この文章を書き始めた時は、こんな結末に行き着くとは想像もしていなかった。まだまだ私が知らない私自身の心模様や感受性みたいなものがあるようだ。せっかく外の世界に好奇心が向いてきたのだから頑張って探求しつつ、やはり自分の心にも注目していきたい。私のことだから、放っておいても最大の関心事はいつまでも私の心だろう。
様々な世界の出来事を見る時に、私のものの見方の基本となる部分が固まってきたと言うことなのだろう。後はどれだけ私が世の中の出来事に関心が持てるかどうかで、知恵と悟りの範囲や大きさが変わってくるのだと思う。
まだまだ書きますよ~
////////////////////////
Crossroads
For me, life doesn’t seem to work out very well no matter what I do.
By entrusting my body and soul to God, I feel that a certain stability has come to my emotional problems. I think I have found a certain answer, albeit a vague one, to the question that has been troubling me for a long time. It is truly a blessing that God has brought me this, and I am very happy.
And as this happens, I feel that my interest is finally shifting from the inside to the outside. In that sense, I am a beginner when it comes to the outside world, and I have only just started. For now, I am trying to experience everything, and I am trying to go wherever God leads me. I am enjoying this situation somehow, even as I am thinking with my head spinning, and I am searching for a goal to walk towards.
However, new problems are arising, and I’m finding it difficult to think of a theme for this daily blog that I’ve been writing. Perhaps because I’m less and less in touch with the problems that have been troubling me for a long time, I feel like the place where I used to go for help when I was having trouble finding a theme is no longer there. Even when I visit in trouble, there are no materials left that I can use. So, I tried to write about current events and political issues, but it didn’t feel right. Maybe I’m just in a transitional period as a beginner, but I think I’ve reached a turning point in my writing.
This new problem should be something to be happy about. I hope it’s a change called “growth”, but anyway, something has changed inside me, and that’s why I’m facing this new problem. But right now I feel a little lonely. It’s as if I’ve flown the nest, or perhaps I feel as if I’ve graduated from school. While I’m happy that I’ve finally managed to escape the school where I’ve been suffering, I also feel a sense of loss, as if I’ve lost a place to return to. Maybe that’s the case.
I can understand those nostalgic feelings, but I realize that I’m forgetting about God’s existence here too and thinking about myself. If I have truly “graduated”, it means that the place I will return to has been fixed in God’s love. There is absolutely no need to feel lonely. In fact, I think it’s a good thing to be happy. I know that this is the part of me that is indecisive and lacking, but perhaps I am experiencing the sadness of setting off on a journey towards the future, like saying goodbye to my old school or starting to live away from my parents.
When I started writing this article today, I never imagined it would end up like this. It seems there are still things about my own mind and sensibilities that I don’t know. Now that I’ve started to develop an interest in the outside world, I want to keep exploring it, but I also want to keep paying attention to my own mind. As it is my own mind, even if I leave it alone, it will always be my greatest concern.
When I look at events in the world, I think that the basic part of how I see things is becoming more solid. I think that the extent and size of my wisdom and enlightenment will depend on how much I can be interested in the events of the world.
I’ll write some more!