私は自分の部屋で、一人でアメリカのドラマを見ることがとても好きだ。誰にも気兼ねすることなく、一番心が休まる時間と言っていい。そのために日頃、頑張って仕事をしているという部分もある。忙しくてストレスがかかった週の週末は、部屋に閉じこもり気味になってしまう。そういうリラックスできる時間が必要であるし、あって良いと思うけれど、私の場合は休み過ぎたり或いは働き過ぎたり、どうも両極端に片寄ってしまう傾向がある。
神さまの御心に沿える生き方をしたいと本当に思っている。それは手短に言ってしまえば、「他者のために生きる」ということ。しかし臆病で怠惰な私は、どうしても楽な方に逃げようとしてしまう。なるべく一人でいる時間を減らして他者のために貢献しようと思っているけれど、残念ながら願った通りに体は動いてくれない。キリスト教の洗礼を受けて、己の怠け心に負けない人間に生まれ変わったつもりでいたが、どうもそうでもないらしい。私は相変わらず、根っからの怠惰な人間のようだ。
私が何か行動して、「これは神さまにきっと喜んでもらえた」と思える時が、今私が一番幸せを感じられる瞬間なのだと思う。私が行ったことによって誰かが笑顔を見せてくれたり、感謝の言葉をかけてくれたり、そういうことが私はしたいのだ。そこに嘘は無い。
アメリカのドラマの数々が本当に好きだけれども、それらを見ることが私の人生の目的では無い。あくまでも娯楽の一つなのであって、何本も続けて見ていると「このままではいけない」と、急に強烈な罪悪感に襲われることがよくある。やりたいことに向かうためのエネルギーを蓄えるために、そういった娯楽の力を自ずと借りたくなるのだと思う。
そんな風に理性的な私は考える。私は神さまのご計画に貢献するために生かされているのだと信じている。しかし心のどこかで「本当の私」が怠ける。怠惰な私が「『神さまのために、他者のために』なんて高尚なことを言っているけど、本音は遊んで暮らしたいんじゃないの?!」と、痛いところを突いてくる。やはり私は楽がしたい人間なのだろうか。もしくは、やり甲斐が感じられる仕事に巡り会えていないから、気持ちが逃げてゆくのだろうか。
クリスチャンになれば、そういった雑念のような不埒な考えから抜けだし、立派な人間になれるのではないかとどこかで思っていた。或いは怠ける気持ちは今後起きないのだろうと、根拠無く勝手に考えていたような気がする。結論を言えば、私は何も立派になどはなれていない。
神さまのために生きたい私と、楽な人生を送りたい私。以前から書いているが、この両者の闘い、せめぎ合いが私の人生の最大の課題であり、私はこの二つの別々な人格が一つに統合されるようなことを願っている。この目標がもし達成できるようなことがあるのなら、私は私がなりたい人間になれるのかもしれない。
やりたいと思うことに怖じ気づいてしまい、いつも出来ない自分に失望している。逃げることで楽になろうとする己に落胆し続けてきた。これに気づいたからと言って、私は急に生まれ変わることはできない。怠惰な私が本来の私だと思う。今日も自分にガッカリさせられる。或いは、なりたい自分にいつまで経ってもなれないから、人生を生きる意味があり続けるのだろうか。地道な抵抗、挑戦を粘り強く続けながら、神さまからの次なるご命令を待とうと思う。
一日2話、くらいならね~
////////////////
Place to run away
I really like watching American dramas in my room by myself. It’s a time when I can relax without worrying about anyone else, and I’d say it’s the most restful time of day. I work hard every day so that I can have this time. On the weekends after a stressful week, I tend to stay in my room. I think it’s good to have this kind of relaxing time, but in my case, I tend to either over-rest or over-work, and I always end up going to one extreme or the other.
I really want to live my life in a way that is in line with God’s will. To put it simply, that means “living for the sake of others”. However, I am a cowardly and lazy person, and I always end up trying to take the easy way out. I try to reduce the amount of time I spend on my own and contribute to others, but unfortunately my body doesn’t always cooperate. I thought that being baptized as a Christian would help me to become a person who was not overcome by my own laziness, but it seems that this is not the case. I still seem to be the same lazy person at heart.
I think the moments when I can think “God must be happy with this” are the moments when I feel the happiest. I want to do things that make someone smile or say thank you. There is no lie in that.
I really like watching American dramas, but that’s not the purpose of my life. It’s just one form of entertainment, and when I watch a lot of them in a row, I often suddenly feel a strong sense of guilt, thinking “I can’t keep doing this”. I think I naturally want to borrow the power of such entertainment in order to store up energy to do what I want to do.
That’s how I think as a rational person. I believe that I am alive to contribute to God’s plan. However, somewhere in my heart, the “real me” is lazy. The lazy me pokes at a sore spot, saying, “You say such lofty things like ‘for God and for others’, but don’t you really just want to live a life of leisure? Am I really a person who wants to take it easy? Or is it because I haven’t found a job that I feel is worthwhile that my heart is running away?
Somewhere in my mind, I thought that if I became a Christian, I would be able to escape from these kinds of impure thoughts and become a good person. Or perhaps I thought without any basis that I would never feel lazy again. To sum up, I have not become anything good.
There is the me who wants to live for God, and the me who wants to live an easy life. As I have written before, the struggle between these two sides is the biggest issue in my life, and I hope that these two separate personalities will be unified. If I can achieve this goal, I may be able to become the person I want to be.
I am always disappointed with myself because I am too scared to do the things I want to do. I have continued to be disappointed in myself for trying to make things easier by running away. Even if I realize this, I can’t suddenly be reborn. I think that the lazy me is the real me. Today too, I am disappointed in myself. Or, is there any point in living my life if I can’t become the person I want to be no matter how long it takes? I think I will continue to patiently resist and take on challenges, and wait for the next order from God.
If it’s two episodes a day, that’s fine.