欲望vs祈り[Desire vs. Prayer]

投稿者: | 2025-03-13

 願望、希望、欲望、呼び方は何でも構わないが、「こうなりたい」、或いは「こうして欲しい」という望みは誰にでもあると思う。時には苦しい時の神頼みで、少々身勝手な要求をしてしまうこともある。不躾とは分かっていても、ついつい神さまに無理なお願いをしてしまうのは、私の信仰が薄いからなのだろう。欲望に立ち向かう強さが足りない。
 福音書を読んでいて、ふと頭をよぎったのは、なぜ人々はイエス様に願い事ばかりするのだろうかという疑問。病を治して欲しいとか、悪霊を追い払って欲しいとか、目が見えるようにして欲しいとか、様々な願いを叶えて欲しいと要望する。私自身がよく願い事をすることを棚に上げて、そういう人たちに対して批判的な考えをもつことに躊躇を覚えるが、人間の欲は尽きることがないのだろうと改めて思う。

 私にとってキリスト教を考える時の基本は、すでに私たち人間は神さまから愛されているということ。律法を守っているからとか、隣人を愛したから等の条件をクリアしたから愛されるのではなく、何もしなくても私たちは神さまから無条件に愛されている。だからこの世に存在できているのだ。
 命も健康も環境も全てのものが、神さまの愛を通して私たちに与えられている。このことを信じる時、すでにこれだけ与えられているのにも関わらず、人間はまたさらに神さまからもらおうとしていることは、それは余りにも欲張り過ぎではないだろうかと、ふと思ったのだった。神さまにしても「まだ欲しいの?」と呆れておられるのではないだろうか。

 「既に与えられている」という感覚が薄いのだと思う。「求めなさい、そうすれば与えられる」と聖書には書いてあるけれど、節度への注意も必要な気がする。慎ましさを重んじる、私の中の日本人的な控えめな感覚だろうか、求めすぎは礼節を欠く行為に思える。つまり強欲は神さまに失礼に当たるのではないだろうか。
 そうは言っても、私が例えばガンを罹患したり交通事故を起こしたりすれば、なり振り構わず神さまに助けを求めまくるのだろう。節度などと言っている場合ではなく、恥も外聞もなく肉の命に執着するのだと思う。私は健康で生活環境にも何も問題なく暮らせているから、悠長なことをのたまえるのかもしれない。信念なく、自分の都合で動いてしまうのが、私の現実だと思う。

 “もし”という仮定の話をすればキリがないが、事件や事故、また自然災害等によって、ある日突然生命の危険が迫ってくることがあるかもしれない。その時のためにというわけではないけれど、どんなことが起こっても、変わらず神さまに祈りを捧げる日常を守ることができる私でありたい。
 実際に惨事に見舞われれば、平静を保つことは相当に難しいだろう。悲惨な現実を前に心を失ってしまうかもしれない。しかし神さまがなさることには何かしらの意味が必ずあって、そこから私たちは常に学ぶのだと思う。そこから明日を強く生きる力を養い、また与えられてゆく。そうできるためにも、日々与えられている恵みを決して当たり前のこととして片付けず、神さまに日々感謝する生き方を続けたい。やはり願いばかりが募ってしまう私だが、神さまを敬いつつ、求めるところは求めていきたい。

 東日本大震災を覚えて

////////////////////

Desire vs. Prayer

 It doesn’t matter what you call it – desire, hope, or wish – but I think everyone has a desire to become something or to be something. Sometimes, in times of hardship, we make a little selfish request to the gods. Even though I know it’s rude, I can’t help but make unreasonable requests to the gods, and I think that’s because my faith is weak. I don’t have the strength to confront my desires.
 As I was reading the Gospel, I suddenly wondered why people always ask Jesus for things. They ask for things like healing, to be rid of evil spirits, to be able to see, and so on. I hesitate to think critically of people like this, putting my own tendency to make wishes aside, but I think that human greed is endless.

 For me, the basis for thinking about Christianity is that we humans are already loved by God. We are not loved because we have fulfilled conditions such as keeping the law or loving our neighbors, but we are loved unconditionally by God even without doing anything. That is why we are able to exist in this world.
 Everything, from life and health to the environment, is given to us through God’s love. When I believe this, I suddenly wondered if it wasn’t too greedy for humans to be trying to get even more from God when we’ve already been given so much. I wonder if God is also exasperated, thinking “Do you want more?

 I think that we don’t have a strong sense of the fact that we have already been given. The Bible says, “Ask, and it will be given to you,” but I also feel that we need to be careful about moderation. Perhaps it is the Japanese sense of modesty that I value, but I feel that asking for too much is an act that lacks civility. In other words, isn’t greed disrespectful to God?
 Having said that, if I were to get cancer or be in a car accident, I would probably be begging God for help without a moment’s hesitation. I don’t think it would be a case of moderation, but I think I would be clinging to my physical life without shame or concern for my reputation. Maybe I can say such things because I am healthy and living in a good environment. I think my reality is that I move according to my own convenience without conviction.

 If we start talking about hypothetical “what if” scenarios, there’s no end to it, but there are times when our lives can be suddenly threatened by incidents, accidents, or natural disasters. It’s not that I’m preparing for such a time, but I want to be someone who can continue to pray to God no matter what happens.
 If we actually experience a disaster, it will be extremely difficult to remain calm. We may lose our minds in the face of such a tragic reality. However, I think that there is always some kind of meaning in what God does, and we can always learn from it. From this, we can cultivate the strength to live strongly tomorrow, and we can also be given that strength. In order to be able to do this, I want to continue to live my life in a way that is always grateful to God, and not take the blessings I am given every day for granted. I know that I will only end up wishing for more, but I want to continue to seek what I seek, while respecting God.

 Remembering the Great East Japan Earthquake

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です