新しい「私らしさ」[A new “me”]

投稿者: | 2025-05-14

 「自分を捨てる」ということは、主に自分の欲求を捨てるという事になるかと思う。無欲でいられることは私の望むところだが、それと同時に「自分の感情も捨てる」ということにもなるのだと考えている。怒りや悔しさ、嫉妬のなどの感情を抱いたとしても、すぐに捨てる。この行いが今のところ非常に功を奏しているというか、私の中で精神的に良い状態を保つことに繋がっているように思う。良い感じだ。ただもう一方で、感情を殺してしまって良いのかという迷い・不安もある。自分が自分でなくなってしまうようで恐い気もする。

 私は「感情型の人間」とでも呼ぶのだろうか、自分で非常に感情に左右されるタイプだと思っている。気分が乗らないと動かないし、日々の生活の中で精神的な浮き沈みが激しい。ちょっとでもショッキングな出来事があると、塞ぎ込んでしまう。自分のことながら、私という人間は、扱いに困る厄介な存在だ。でもそこが私らしさであり、私が私である所以だと思っている。その部分を捨てようというのだから、恐くないはずがない。
 しかし現実の問題として、私のその感情的な部分のせいで、私は苦しんでいる。“私らしさ”が最も高い壁となって、私の行く手を遮っていると言っても良い。だから感情を捨てることで自分自身が楽になり、自由を感じられている現象がとてもスッキリと理解できる。このように、今実際に起きている現実を、理性をもって整理することの大切さに改めて気付かされる思いだ。そうすることで私は自分がやっていることの確かさを確認できる。もちろん反対に、間違っていると判断できる場合もある。いずれにしても、考え、確かめ続けることが肝心だと思う。

 感情が湧き出してくることを自分ではコントロールできないけれど、その後に理性を使ってどのように感情を処理してゆくかが、問われているように思う。やはりどう考えても、欲求の赴くままに身を任せたり、周りを無視して自分勝手に行動したりすることが“私らしさ”であるとは思えない。思い違いをしていたようだ。
 私は自分を捨てることで、自分が変わってゆくことを恐れているのだろうか。進むべき良い道が見えてこようとしているのに、それを分かっていながら、私は自ら自分の行く手を阻もうとしているのかもしれない。恐らく私は、自分を捨てることに怯えているのだと思う。自分を捨てることのできる私が、これからの新しい“私らしさ”に取って代わってゆくことだってあり得る。むしろ私はそこを目指してゆきたい。

 要するに、欲求や抱いた感情を捨てることを恐れてはいけないのだと思う。放っておいたって、自然と怒りや嫉妬は感じてしまうものだ。それを受けてどうするのかが問われている。思い切って捨ててゆこう。自分を捨て、主に従ってゆこう。私は自分の欲求を満たしたり、自分の思い通りに事が運んだりすることよりも、御心に適う生き方ができた時の方がより喜びを感じられる人間であるはずだ。
 その為には、今日のこの時点では、自分を捨てることが最も適した方法だと思える。少なくともしばらくは、このことを念頭に置いて生きてゆこうと思う。言うまでもなく、それで良いのか、これが本当に進むべき道なのかを、いつも確認しながら。

 自分で自分を、苦しめていたんだよ

//////////////////

A new “me”

 “To abandon oneself” primarily means to abandon one’s desires, I think. Being without desire is what I aspire to, but at the same time, I believe it also means “letting go of one’s emotions.” Even if I feel anger, regret, or jealousy, I immediately let them go. This practice seems to be working very well for me at the moment, helping me maintain a mentally healthy state. It feels good. However, on the other hand, I also feel some confusion and anxiety about whether it is okay to suppress my emotions. I am afraid that I might lose myself in the process.

 I suppose I could call myself an “emotional person.” I am someone who is very easily swayed by my emotions. When I’m not in the mood, I can’t get anything done, and my mood swings are extreme in my daily life. Even the slightest shocking event can cause me to shut down. Even though it’s my own fault, I find myself to be a difficult person to deal with. But that is who I am, and I believe that is what makes me who I am. So, it’s only natural that I would be afraid to let go of that part of myself.
 However, as a practical matter, my emotional side is causing me suffering. It could be said that my “authentic self” has become the highest wall blocking my path. Therefore, the phenomenon of feeling relieved and free by letting go of emotions makes perfect sense to me. This experience has made me realize once again the importance of rationally organizing the reality that is currently unfolding. By doing so, I can confirm the validity of what I am doing. Of course, there are also cases where I may judge something to be wrong. In any case, I think it is essential to keep thinking and confirming.

 I cannot control the emotions that arise within me, but I feel that the question is how to process those emotions using reason. No matter how I think about it, I cannot believe that giving in to my desires or acting selfishly without regard for those around me is “who I am.” I think I was mistaken.
 Am I afraid of changing myself by letting go of who I am? Even though I can see the right path ahead, I may be blocking my own way. I think I am afraid of letting go of myself. The new “me” that can let go of myself may replace the old one. In fact, that is what I want to aim for.

 In short, I think I shouldn’t be afraid to let go of my desires and emotions. Even if I ignore them, anger and jealousy will naturally arise. The question is what I do about them. I will let them go boldly. I will abandon myself and follow the Lord. I should be the kind of person who feels greater joy when I live in accordance with His will than when I satisfy my desires or things go my way.
 For that, at this moment, I believe that abandoning myself is the most appropriate method. At least for now, I will live with this in mind. Needless to say, I will always confirm whether this is truly the right path to take.

 I was the one who was tormenting myself.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です