心の叫び[Cry of the Heart]

投稿者: | 2025-05-19

 キリスト教や信仰のことは少し横に置いておいて、私自身の存在を客観的に見ると、残念ながら実際の力量も、経験も、実績も、何もかもが足りない。いわゆる社会的な価値は低い人間だと思う。それが証拠に、誰も重要な役割を私に任せようとはしない。悔しい気持ちはあるし、自分で頑張っていることもよく分かっているが、仮に私自身が人事を司るような立場にあったとしても、重要なスポットを私に任せることはしないだろう。仕方がないと思う。それが私の実力であり、また現実だ。受け止めるしかない。
 「こんなに頑張っているのに、どうして私ではないんだ」と、納得がいかない気持ちには同情する。認めてもらえない、受け入れてもらえない、という事実はせつない。頑張った分だけ皆が平等に評価される社会であって欲しいが、努力だけでは報われないことが多い。それがこの世というものだろう。そしてそれで良いのだと思う。

 ここからは、私のキリスト教への信仰を元に戻して考えていきたい。主にあって、どうしても進みたい道があるならば、努力を続ければ良い。私たちには目指した道に留まり精進する自由がある。私はそうするつもりだ。ただし、結果を追うことはしない。たとえ誰にも認めてもらえなかったとしても、また役割を任せられることがなかったとしても、この道が私の進むべき道であると信じられるなら、進む。
 認めてもらいたいと思う気持ちを消せはしない。それは私の心の叫びだろう。そういう自分と共に、主に従ってゆく。自分の本当の願いを見極め、その上で御声に従うのだ。

 例えば私には恩師という唯一の存在がいて、彼はいつまで経っても追いつけない遠い存在であり、永遠の目標とする人物である。何とかして、いつか彼と同じレベルで会話をしてみたいと思うし、私という人間を認めてもらいたい。しかし残念ながら、私の感覚で言うと、私と恩師では人間としての「器」が違う。違いすぎて、ちょっと追いつけるような存在ではない。私にとっては極めて偉大な存在だ。
 彼に追いつきたいという思いは強く、そこを目指す道に留まり自分を磨いていこうとは思うが、もう一方で最近は、背負う十字架が恩師と私では違うことに気づいてきた。私には私の背負うべき十字架があるのだろうし、それは私にしか背負えない。同様にして、恩師の十字架を私が背負うことはできない。それは良いとか悪いとかと言うことではなく、神さまのご計画の一部なのだと思う。神さまの視線では能力があるから優れているとか、器が大きいから素晴らしいという事にはならないのだと思う。それらは人間の評価だ。

 能力が足りない自分に失望する気持ちも痛いほどによく分かる。負けず嫌いの私のことだから、自分が劣っていることを認めるのは、本当に辛いのだろう。心の悲鳴とも呼べる、私のプライドが砕け散る音が聞こえるようだ。けれどもその悔しいと感じている自分に正面から向き合い、そういう自分を捨てることから始めなければならないのだと思う。そして御心に迫り、自分だけの十字架を担ぎ上げるのだ。
 繰り返しになるが、認めてもらいたいと心から願う自分を変えることは難しいのだと思う。プライドが許さないと言うことも分かる。でもそう思う本当の自分も受け止めて、捨てることができるように委ねてゆきたい。そのように導いてくださる神さまの誘いを感じる。

 恩師の十字架を、背負おうとしてたんだよね~

////////////////////

Cry of the Heart

 Setting aside Christianity and faith for a moment, when I look at myself objectively, I regret to say that I lack actual ability, experience, and achievements. I think I am a person with little social value. The proof is that no one wants to entrust me with important roles. I feel frustrated, and I know that I am working hard, but even if I were in a position to make personnel decisions, I would not entrust important roles to myself. I think it is inevitable. That is my ability, and that is reality. I have no choice but to accept it.
 I sympathize with the feeling of not being able to accept why, despite trying so hard, it is not me. The fact that I am not recognized or accepted is painful. I wish society would evaluate everyone equally based on their efforts, but often, effort alone is not rewarded. That is the way of the world, and I think that is okay.

 From here on, I want to return to my Christian faith and think things through. If there is a path I must follow for the sake of the Lord, then I will continue to strive. We have the freedom to stay on the path we have chosen and to persevere. That is what I intend to do. However, I will not pursue results. Even if no one recognizes me, even if I am never given a role, if I believe that this is the path I must follow, then I will continue.
 I cannot eliminate the desire to be recognized. That is the cry of my heart. I will follow the Lord while accepting that part of myself. I will discern my true desire and follow His voice.

 For example, I have a mentor who is the only person I look up to. He is someone I will never be able to catch up to, no matter how much time passes, and he is my eternal goal. I want to be able to converse with him on the same level someday, and I want him to recognize me as a person. However, unfortunately, in my perception, the “capacity” as human beings between my mentor and me is different. The difference is so great that he is not someone I can catch up to. He is an extremely great existence to me.
 The desire to catch up to him is strong, and I want to stay on the path toward that goal and continue to refine myself. However, recently, I have come to realize that the cross I carry is different from that of my mentor. I have my own cross to bear, and it is something only I can carry. Similarly, I cannot carry my mentor’s cross. This is not a matter of good or bad; I believe it is part of God’s plan. In God’s eyes, being superior because one has ability or being wonderful because one has a large capacity is not the case. Those are human evaluations.

 I deeply understand the pain of feeling disappointed in oneself for lacking ability. As someone who hates to lose, acknowledging one’s own inferiority must be truly agonizing. I can almost hear the sound of my pride shattering, like the screams of my heart. However, I believe I must confront that bitter part of myself head-on and begin by letting go of that aspect of myself. Then, I must draw near to God’s will and take up my own cross.
 As I’ve said before, I think it’s difficult to change the part of myself that truly desires to be acknowledged. I understand that pride won’t allow it. But I want to entrust myself to God, accepting the true self that feels this way, and letting go of it. I feel God’s invitation to guide me in this way.

 I was trying to carry my mentor’s cross, wasn’t I?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です