Mental」カテゴリーアーカイブ

学び時[Good Time to Learn]

投稿者: | 2023-09-09

 知識欲というものがあると思う。何を聞いても答えてくれるような物知りの人に、私は憧れる。自分もそんな風に他人から頼られる人になれたらと、時おり妄想してみるが、私には難しいようだ。憧れは強いが、実際に何かを憶えようとしても… 続きを読む »

三つ目の野望[The Third Ambition]

投稿者: | 2023-09-06

 一つは、「今日も生きて朝を迎えられた」と、今日の命に感謝して、満たされた気持ちと共に生活を営むこと。そして二つ目は、「このままではいけない」と危機感を募らせながら、経済的に生き抜く方法を模索していくこと。この矛盾したよ… 続きを読む »

最初の覚悟[Initial Preparedness]

投稿者: | 2023-09-03

 自分の身体というか、行動というか、頭で考えることなしに自然と身体や指先が反応して、やっているということがあると思う。例えば「ランニングをしよう」と頭で考えて出かけていくわけだが、走り始めてからはもう私の身体に任せるしか… 続きを読む »

論理と実体験[Logic and Practical Experience]

投稿者: | 2023-09-01

 「数独」という呼び方が一番一般的に通じる名称だと思うが、81個のマスに1~9までの数字を均等に入れるアナログのゲームがある。私はこのゲームが大好きで、エクセルで簡単に自作ソフトを作り、毎日のように楽しんでいる。肝心の問… 続きを読む »

それぞれの時間[Time for Each]

投稿者: | 2023-08-31

 幼い頃はもっと時間がゆっくり流れていたような印象がある。私が特別なわけではなく、大抵の子どもは好奇心の塊のような感じだろうし、全てが新鮮で一日一日を今よりもっと目を大きく見開いて、集中して生きていたような気がする。 そ… 続きを読む »

願い[Prayer]

投稿者: | 2023-08-20

 自分が一番大切だと心から思える物事があるのであれば、自分が持っている全てを懸けて守るべきなのだろう。プライドや羞恥心などもかなぐり捨てて、たとえ裸になってでも守らなくてはいけない。私は、そう思っているくせに、大切なもの… 続きを読む »

やることがある幸せ[Happiness with things to do]

投稿者: | 2023-08-19

 一日24時間あって、例えば何も予定が入っていない休みの日のように、全てを自分の都合で決められる自由な日はあって良いと思う。普段、職場や学校などで強いられているある程度の緊張から解き放たれて、英気を養う時間は誰にも必要な… 続きを読む »

頼っていいです[You can rely on it.]

投稿者: | 2023-08-18

 「助けてください」と声を上げることは、それほど簡単なことではない。例えば交通事故が起きたり誰かが急に倒れたりという、具体的に急を要する場合のことではなく、心に悩みを抱えているような場合の話。そういう人は意外と多いように… 続きを読む »

続けること[Continue]

投稿者: | 2023-08-17

 何とかして“きっかけ”と言うか、テーマを見つけて、いつもこのブログを書き始める。この最初のテーマを考え出すための時間が長くかかってしまうことが多い。不思議なことに、書くための時間にあまり余裕が無いときに限って、なかなか… 続きを読む »

誤魔化せないもの[What you can’t fool with]

投稿者: | 2023-08-12

 私の心の底にある「闇」、つまり自分の意志ではどうにもコントロール出来ない感情がある。それは生活する環境によって、例えば経済面が安定していることであったり、人間関係がうまくいったりすることで、ある程度誤魔化すことができる… 続きを読む »