りんご後

投稿者: | 2021-03-23

 最近気になったニュースって何ですか?と不意に聞かれた。人並みにニュースや新聞には目を通しているつもりだが、そう改めて聞かれるとパッと浮かんでこなかった。それだけ日頃、世間の出来事に注意を払っていない証拠かと思う。自分の身に関わるようなことでないと、真剣に捉えられないのが本音というか、私の実情だと思う。
 「パッと浮かぶ」とか、「即座に反応する」とか、俗に言う“瞬発力”のような、状況を素早く把握し、起きた事象に瞬時に対応できる能力がある人は素晴らしいと思う。心の準備が違うのだろうか、常に緊張感を持って行動しているからなのか、判断が速くすぐに行動に移せる人はなかなかいないと思う。私はその点、遅い。決定に時間がかかるタイプだ。

 先日のニュースの話。公の大きな会議が開かれている席上で、偉い方が後に大問題に発展した差別発言をした時、出席していた人たちは誰も異を唱えなかったそうだ。発言した人は大きな権威を持っていらっしゃる方で、おそらく周りの人間は、その人に対して“もの申す”ようなことは日頃から許される雰囲気ではなかったのだろう。私がそこに居たとしても何も言えなかったと思う。ただもし誰かがその時即座に対応できていたら、あんなに大きな騒ぎにはならなかったかもしれない。その方が職を追われることなく、違う展開を見せていたかもしれない。耳が痛い言葉かもしれないけれど、その人のためになる可能性もあるし、勇気をもって自分の意見を投げかける姿勢の大切さを、改めて感じたニュースだった。いずれにしても不測の事態への機敏な対応は、非常に難しいと思う。

 一応“いいキャッチャー”と認められていた。野球少年時代の話だ。扇の要の位置で常に味方の皆を見ながら、相手のバッターやランナーを見ながら、展開を予想して一球一球ピッチャーに、あるいは野手にサインを出す。一瞬一瞬に新しい判断を迫られる連続だ。体力を消耗していきながらも、ボ~っとしている暇はない。投球が常に私を目がけて飛んでくる。瞬きさえも危険だ。
 そんなことを何年も必死にやっていたのに、それも色々吸収して覚える年端もいかない修業時代の経験なのに、どうして今に全く生かされていないのか、非常に残念だ。野球と一緒にするなと怒られそうだが、単純に疑問なのだ。どうしてそういう経験が活かされないのか。まぁ、社会は野球ほど単純では無いと言うことか。

 私は思う。社会が複雑すぎるのではないか。もっとシンプルにいかないものだろうか。いつからこんなに複雑になったんだろう。もっと皆にとって分かりやすい社会であったなら、平和の実現はもっと身近に感じられただろうに。
 人間の営みは複雑だ。人それぞれに欲望があり、良心があり、妬みがあり、愛がありetc……。それらが人の数だけさらに複雑に絡み合う。もはやシンプルな社会は幻想だ。
 その中で「どう生きるか」という問いは、相当な難問になる。世の中の事象の全てを把握し、熟考しながらこの問題を解きにかかるのは甚だ困難だと思う。そういうやり方よりも、自分の立ち位置と向かう方向性をしっかり定めて、試行錯誤しながらこの混沌の中を生き抜く。私には今そういう生き方しか考えられない。

  分かってる。野球の経験が今を間違いなく支えている。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください