Mental」カテゴリーアーカイブ

善意vs余計なお世話[Good Intentions vs. Minding Your Own Business]

投稿者: | 2023-12-01

 どこまで関わったら「親切」で、どこから先が「お節介」になるのだろう。何かの出来事があって、当事者でもないのに首を突っ込みすぎたら、返って迷惑になることがある。でも助けにはなりたいし、私はどの辺で関わりを止めればいいのか… 続きを読む »

興味vs関心[Interest vs. Engaging the mind]

投稿者: | 2023-11-29

 特定の人に「興味を持つ」ことと「関心を持つ」という事は違う、という考え方を教わった。「興味を持つ」は、あくまでも興味を持つ自分の方が中心で、例えば対象の人が何かを発言しても、興味がない内容であれば聞き流してしまえる。“… 続きを読む »

誠実に生きる[Live with Integrity]

投稿者: | 2023-11-28

 先日ある集会があって、私は始まる前に駐車場係をしていた。大きな声とジェスチャーで「オーライ!オーライ!」と、次々に入ってくる車を誘導していた。大きな声が出せることはこんな時に本当に役立つ。 小さな頃から野球に勤しんでい… 続きを読む »

慎重なのも結構ですが、[It’s fine to be cautious, though,]

投稿者: | 2023-11-24

 「今日は一日、頑張れたな~、良い働きができたな~」と喜んでいても、その中のたった一つの些細なミスでその日の印象が180度変わってしまうことがある。他人の役に立つことができたと嬉しい達成感に浸っていたのもつかの間、全てが… 続きを読む »

批判・悪口・不平不満[Criticisms, Bad Mouthing, Complaints]

投稿者: | 2023-11-19

 いわゆる「キレイごと」と言われる内容のことがある。「正論」と言い換えられる場合もあるし、「現実を分かっていない人の戯言」などとバッサリ切り捨てられることも多々ある。本来はその“キレイごと”通りでなければならないはずの事… 続きを読む »

脱出[Escape]

投稿者: | 2023-11-18

 仕事が落ち着いて、何週間ぶりかに丸一日休みを取って、ゆっくりしている。休んでみると、しばらく忙しい日が続いたせいか、疲れていたことを実感する。忙しかったな~、よく乗り越えたな~と感慨にふけりながら、心配性なのだろうか、… 続きを読む »

繋がってゆく目的[Purpose of Connecting]

投稿者: | 2023-11-17

 長い間、8年近くになると思うが、クリスチャンになろうとずっと思ってきた。でも何かもう一つ踏ん切りがつかなくて一歩を踏み出せずにいた。どこかで他人事のように感じていて、いつかは受洗するのだろうと漠然とは思ってはいたが、現… 続きを読む »

本当の自分[True Self]

投稿者: | 2023-11-13

 私は自分が恐い。本当の私は、私の力ではコントロール出来ない暴れ者だ。いつ何時怒りの発作が始まるか自分でも分からない。或いは物事を悪い方悪い方へ考えてしまう悪い癖を持つ私が、不意に暗闇の深みに落ち込んでしまうこともある。… 続きを読む »

それぞれの仕事[Each Mission]

投稿者: | 2023-11-11

 私は大勢の前で何かを話すときは、極度に緊張する。度胸がないタイプだ。日本語では“心臓が飛び出そうなくらい”という表現をよく使うが、本当にそんな感じで、バクバクと動悸が激しくなっているのが分かる。そればかりか言葉が出てこ… 続きを読む »

委ねる強さ[Strength to Surrender]

投稿者: | 2023-11-10

 私は自分で日頃から「力が入りすぎだな~」とか、「考えすぎだな~」などと思っている。何か特別なことをするときに限らず、普通に生活している時でも力が入っているように思う。だからなるべくリラックスして心に余裕を持てるように努… 続きを読む »