Training」カテゴリーアーカイブ

救いの天使[Angel of Salvation]

投稿者: | 2022-08-03

 久しぶりに5km走った。とにかくこの猛暑なので、日中太陽が高い位置にいる時間帯に無理をするのはさすがに危険だ。日がすっかり傾いた夕方5時過ぎを狙って走り出す。気温はまだまだ下がっていない。2週間ぶりだったのでタイムは期… 続きを読む »

相づち[Sounds given during a conversation to indicate comprehension]

投稿者: | 2022-06-03

 特に理由を考えたことはないんだけれど、「聞き上手」になりたいな~とずっと思っていた。悩みごとなんかを打ち明けてもらえる人になりたいと。それは「他人の秘密を知りたいから」等という理由ではなく、身近な人たちに「頼ってもらえ… 続きを読む »

一番汗[The First Sweat]

投稿者: | 2022-05-17

 春先の気温が暖かくなり始めの頃は、自分のワキの臭いが気になって仕方がなかった時期があった。近年はそれなりに水泳やランニングをしているので、あまり気にならなくなっているが、冬場にほとんど運動をしていなかった頃はかなり過敏… 続きを読む »

バロンドール(その2)[Ballon d’Or (Part 2)]

投稿者: | 2022-05-15

 よって現時点ではクラブチームでの活躍のみでの評価になる。クラブチームの成績にザっと目を通すと、イングランドの「マンチェスター・シティ」、「リヴァプール」、スペインの「レアル・マドリ―」のこの3チームの成績が突出している… 続きを読む »

リスニング[Listening]

投稿者: | 2022-05-08

 英語を勉強するには、単語や慣用句を憶えたり、英文を読んで辞書を引きながら訳したり、CDを聞いてリスニングを鍛えるなど、色々方法がある。その中で「英語で話す」ことは習得するのが最も難しい技術ではないだろうか。日本人同士で… 続きを読む »

前へ[Forward.]

投稿者: | 2022-05-06

 ランニングをしようと思っていつものコースに出ると、そこは私の地元でも「走りやすくて景色がいい」と評判が高いコースで、他のランナーたちもたくさん走っている。私は本当に歩くよりちょっと早いくらいのペースでしか走らない、いや… 続きを読む »

習慣[Habit]

投稿者: | 2022-04-11

 以前に読んだ喜多川泰さんの「手紙屋(蛍雪篇)」という本の中で、「その通りだな~」と非常に納得できた内容があった。「仕事や学校から家に帰ってきて自分の部屋に入った時に、『まずどこに座るか』で、その日の残りの時間の過ごし方… 続きを読む »

鼻血[Nosebleed]

投稿者: | 2022-03-24

 ちょっと体調がおかしい。先日の痛風は、飲み薬を続け、水分を意識的に多く補給しているせいか、症状は落ち着いている。薬を飲まなくても良くなるように、ランニングを再開するなどして運動不足を解消したいところだが、まだ実行できて… 続きを読む »

南の島[Southern Island]

投稿者: | 2022-01-19

 雪国に住んでいるので冬場の天候に恵まれないのは当たり前である。雪が降り積もることはもちろん、降っていない時でもどんよりとした陰鬱な雲の下での生活を強いられる。だからもう慣れっこになっているはずなのだが、反対にここ数年辛… 続きを読む »

faster

投稿者: | 2021-12-30

 最近はあまり本を読めていない。私は本を読むのが遅いので、それなりにまとまった時間が必要なわけだが、ちょっと忙しかったせいもあって時間が取れなかった。一日5分ずつでもいいから読めばいいのだが、正直5分ではいくらも読めない… 続きを読む »