投稿者「aRanDy」のアーカイブ

aRanDy について

 自分のものの見方・感じ方・考え方を伝えたい。心を開いて本当のことを書かないと伝わらないと思う。だから自分と精一杯向き合って心の言葉と巡り合えるように祈ろうと思う。取るに足らないことでもいい。伝えたいと思ったことを素直に届けたい。  聖書の言葉に惹きつけられ恩師に教えを乞いながら数年研究してきた。クリスチャンではないしキリスト教がどういうものなのか理解しているとは言い難いが、書いていく中で聖書の香りが漂うような表現ができれば嬉しい。そして誰かに勇気を与える一助になれば幸せだ。 ////////////////////////////////////////  I want to convey my own way of seeing, feeling, and thinking. I don’t think it will be delivered unless you open your heart and write the truth. Therefore, I will pray that I can face myself as hard as I can and meet the words of my heart. Though it might be insignificant for others, I want to deliver honestly what I want to convey.  I have been attracted to the words of the Bible, and studied for about four years while asking my teacher to teach me. I’m not a Christian and it’s hard to say that I understand what Christianity is, but I’d be glad if I could express it with the scent of the Bible as I write. And I would be happy if I could help give courage to someone.

ダメージの価値[Value of Damage]

投稿者: | 2023-06-09

 「どうして、こんなことさえできないんだ」と自分を嘆くことがある。それは私が下手に自分に自信があり過ぎるからだと思う。“できない自分”がそこにしっかりいるのに、認めようとしない。「私はもっと優れた人間だ。こんなはずじゃな… 続きを読む »

違いを認め合う[Accept the Differences]

投稿者: | 2023-06-08

 私の中には女性を蔑視するような気持ちが、もしかしたら深層心理の部分であるのかもしれない。私としては無いつもりでいるし、また誰かにそう指摘されたこともない。でも私にそのつもりがなくても、自然と女性を差別するような言動や態… 続きを読む »

気弱なおじさん[Timid Middle-aged Man]

投稿者: | 2023-06-07

 生きていて、自分の思い通りになることなんてほとんど無かったけれど、だからと言って何もトライしないようでは良くない。失敗ばかりで、これからも何かをする度に恐らく失敗からは逃れられないだろう。でも逃げてばかりいたら、生きる… 続きを読む »

海外ドラマ「メディア王」[SUCCSESSION]

投稿者: | 2023-06-06

 映画や海外ドラマを観ていると、登場人物の中に「もしこういう人が現実にいたら」と思うとゾッとするくらい私が嫌悪感を抱くキャラクターが出てくる。私が好きな犯罪捜査もの等の犯人役にそういう設定が多いかもしれない。一概には言え… 続きを読む »

頑張ってますよ~[I’m trying to keep up!]

投稿者: | 2023-06-05

 このブログ、続けられるかどうかで、毎日毎日ムチャクチャ不安だ。今日のように全く集中できない日もある。理由は分からないが、とにかく「もう今日で途絶えてしまう~」等と悪い方へ考えてしまい、絶望的に何もテーマが浮かんでこない… 続きを読む »

そんなすぐには変われない[You can’t change that quickly.]

投稿者: | 2023-06-04

 私は55歳の日本の地方で生まれ育った男性で、取り立てて秀でた才能があるわけではない、普通の日本人だと思う。小学校から大学まで普通の教育を受け、普通に働いている平均的な人間だ。 この私を長年縛りつけている概念みたいなもの… 続きを読む »

守られた国で思う[Think in a protected country.]

投稿者: | 2023-06-03

 何か問題があった時に、その原因を外部の誰かのせいにできる人が羨ましい。特定の人に、誰から見ても明らかに過失があった場合は別として、そうでなければ私はたいてい自分の内側に原因を見つけようとする。ある意味では損な性格と言え… 続きを読む »

違いを理解する[Understanding the Difference]

投稿者: | 2023-06-02

 私が考えていることと全く反対の意見を持っている人がいる。どう考えても私には納得できない考え方。立場を変えてみたり、私の中の常識を取っ払ったりして何とか理解してみようと試みるけれど、あまりにも違いすぎて溝が埋まらない。で… 続きを読む »

惹かれているのなら[If you’re attracted to it.]

投稿者: | 2023-06-01

 面倒臭いとか辛いと思うことに敢えて挑む。そのこと自体に意味があるんだろうと思う。その対象が何でも良いというわけではないだろう。でもウザいと思いつつも無意識に気になったり、見ないように避けるんだけれど何故か関わりを持たざ… 続きを読む »

話し合いの行方[Where are we going with the discussion?]

投稿者: | 2023-05-31

 私には私の考えがあって、それは私の経験に基づいたものであるし、勉強して学んで体得したものもあるし、直感的に感じたものもある。それらが世界に通用する考えかどうかはまた別の話だが、私なりにあれこれ試行錯誤しながら積み上げて… 続きを読む »