心の闇[Darkness of the Mind]
心の中に自分ではどうしようもない闇があり、それは暗く冷たい激しい怒りに満ちていて、私はその存在に怯えている。うまく言えないが、原因が分からない恐ろしさに時おり突然襲われるような感覚。長い間この闇に悩まされてきた。最近は… 続きを読む »
心の中に自分ではどうしようもない闇があり、それは暗く冷たい激しい怒りに満ちていて、私はその存在に怯えている。うまく言えないが、原因が分からない恐ろしさに時おり突然襲われるような感覚。長い間この闇に悩まされてきた。最近は… 続きを読む »
また私のプライドの話になる。私は自分で写真を撮ったり映像を編集したりすることで、仕事の幅を拡げている。写真撮影を専門にしているプロのカメラマンではないし、編集専門のディレクターとして報酬をいただいているわけではないけれ… 続きを読む »
長い間、8年近くになると思うが、クリスチャンになろうとずっと思ってきた。でも何かもう一つ踏ん切りがつかなくて一歩を踏み出せずにいた。どこかで他人事のように感じていて、いつかは受洗するのだろうと漠然とは思ってはいたが、現… 続きを読む »
私は自分で日頃から「力が入りすぎだな~」とか、「考えすぎだな~」などと思っている。何か特別なことをするときに限らず、普通に生活している時でも力が入っているように思う。だからなるべくリラックスして心に余裕を持てるように努… 続きを読む »
私はプライドが高すぎる。自分はしょっちゅう怠けているくせに、他人の怠惰が許せない自分が許せなくて、私は少し疲れてしまった。人間とは「こうでなければいけない」という規範意識が私は強すぎる。そういう“縛り”から自分自身を解… 続きを読む »
今までの人生で、カナダで暮らしてみたり、コックとして働いてみたり、サラリーマンだったり、独立して起業したり、その他様々なことにチャレンジしてきた。今考えれば、全てが中途半端だったのかと思う。一つ一つについて、「命を懸け… 続きを読む »
毎日コツコツと同じ仕事をし続けることが一番難しいのかなと思う。大きなプロジェクトをドン!と成功させることもそれは大変だろうとは思うが、地味だけれども、小さな事を何年もひたすらに続けることの方が、私は偉いと思う。私がそう… 続きを読む »
自分の考えをまとめようとするときに、私はやはり「事実をベースに置いて考えていきたい」と言うことがある。「事実はこうだから」という点から出発して考えを進めて行く。その過程にあって、何度も振り返ったり検証したりしながらも、… 続きを読む »
人生の中で「運命」や、「分岐点」などという言葉で表現される出来事があると思う。学生が卒業した後の就職先や進路などを決める時もその一つと言えるだろうか。その他にも、たまたま出会った人がきっかけになって人生が大きくうねって… 続きを読む »
私は視野が狭いなと思う。歴史や人生や、そういう長い時間がかかって作られていくものに対して、点でしか捉えられていない。例えば聖書を読んでいても、自分の心に引っかかる箇所しか、本気で読むことができないようだ。一つの箇所につ… 続きを読む »