取るに足らない話[Nothing Special]
今日のような月曜日の朝は特にそうなのだが、週が始まるということで身構えてしまう。「気を引き締めて」とか、「気合いを入れて」等と意気込んで週明けを迎えようとすると、私の場合、空回りしてしまうことが多いように思う。自然と眉… 続きを読む »
今日のような月曜日の朝は特にそうなのだが、週が始まるということで身構えてしまう。「気を引き締めて」とか、「気合いを入れて」等と意気込んで週明けを迎えようとすると、私の場合、空回りしてしまうことが多いように思う。自然と眉… 続きを読む »
近頃は非常に忙しい日々を過ごさせてもらっている。これほど忙しいのは、思い出すのが難しいくらいかなり久しぶりだ。あまりにもやらなければならない事が多すぎて、どれから手を付けていいのか分からない。一つずつ着実にこなしていく… 続きを読む »
先日大雪が降って気温が下がり、とても寒い思いをしていた日があった。その日は熱もないのに何故か鼻水が出っぱなしだった。寒さが原因だと思っていたのだが、いくら部屋を暖かくしても、足元を直接温めても一向に鼻水が止まらず、ティ… 続きを読む »
特に何かをしようと企画してわけではなく、ただ何となくいつも通りの今日が始まって、私なりに精一杯いろいろ頑張って一日の終わりを迎えた今、「今日は良い一日だったな~」と自然に思えたら、何だかたまらなく嬉しくなった。 どう… 続きを読む »
仕事から帰宅して自分の部屋に入った時に、まず「どこに座るか」で、その後の私の行動がほぼ決まってしまう。何か意図があって、例えば深夜に観たいサッカーの試合があるから等という理由で、ベッドに入り込むのであれば、まだ良い。次… 続きを読む »
昨日ある一冊小説を読んだ。この小説は以前に映画化されたそうで、ということはそれなりの数の読者を獲得し、また良い評価を受けたと言うことだと思う。私も読んでいて心を動かされる部分があり、忘れていた大切な考え方を思い出す経験… 続きを読む »
時に、ご褒美は必要かなと思う。目の前にぶら下げられたニンジンを追うような真似は、あまり褒められた行為ではないかもしれないが、私の場合いつも高いモチベーションを維持することはやはり難しいので、たまに違う角度から刺激をもら… 続きを読む »
スマホの充電が100%になっていないと気になる。日中使わない時に常に充電しているというわけではないが、帰宅後は翌朝まで充電器に繋ぎっぱなしだ。朝はいつも100%の状態からスタートする。 職場でも自宅でも、湯沸かしポット… 続きを読む »
木々が葉を青々と茂らせ、生命の息吹が感じられる五月晴れ。暖房も冷房も必要なく、少し部屋の窓を開けてそよ風を感じながら過ごせる季節。湿度もそれほど高くない。今、日本では、いや日本の私が住んでいる地域では、一年で一番“良い… 続きを読む »
久しぶりに大好きなサッカーの話。今シーズンに入ってからはメッシがバルセロナを去ったせいもあって、1試合を2時間かけてゆっくり観るようなことはほとんどなくなった。観ていると何となく、飽きてしまう。でもやっぱり好きなので、… 続きを読む »