Words」カテゴリーアーカイブ

taboo

投稿者: | 2024-12-30

 「頑張らなくても良い」と私自身が言われたり、人に「ガンバレ」とアドバイスすることは良くないと助言されたりする。その真意は、「頑張らなくても神さまを信頼して全てを委ねていれば、当人が頑張るかどうかに関わらず、神さまが正し… 続きを読む »

語りかける行間[The space between the lines that speaks to you]

投稿者: | 2024-11-02

 キリスト教会で私が礼拝の司式を担当し、みんなを代表してお祈りをするときもそうだが、他にも様々な場面でちょっとした発表やスピーチを行う時、私は必ず原稿を用意する。人前に出ることで、言うつもりにしていたことを忘れてしまった… 続きを読む »

神の御手[God’s hand]

投稿者: | 2024-10-30

 先日ある牧師先生からお話頂いた説教の一部を引用させてもらい、今日は書こうと思う。とても分かりやすく、腑に落ちて、いいお話だった。神さまに感謝する。 先生のお話は「あなたにとって神さまはどんな存在ですか?」という問いかけ… 続きを読む »

罪と赦し[Christianity Sin and Forgiveness]

投稿者: | 2024-08-17

 私がいつも唱えている「主の祈り」という祈り言葉がある。私の場合、食事をとる直前には必ず唱え、また日曜日の礼拝では全員で声を出して祈る。その他にも、決まったシチュエーションでということではなく、何かあると口ぐせのようにい… 続きを読む »

大切なことvs無力[Important vs. Powerless]

投稿者: | 2024-08-08

 ハッキリと意見を述べることは大切だと思う。おかしいと思ったら毅然とおかしいという事、素晴らしいと思ったらちゃんと口に出して褒めること。誰かに忖度したり、下手に空気を読んだりせずに、自分を装うことなく、正直に自分の気持ち… 続きを読む »

パリに思う[Thinking of Paris]

投稿者: | 2024-08-06

 今回パリオリンピックが開催されていて、昔はあんなに好きだったスポーツへの関心が私の中で相当薄れていることに気づかされた。サッカーでも野球でも一試合丸ごと観戦するには最低でも2時間はかかるわけで、そんなに長い時間をかけら… 続きを読む »

祈りの課題[Prayer Tasks]

投稿者: | 2024-08-02

 私は昨年末に洗礼を受けてプロテスタント系のクリスチャンになり、信仰活動を始めている。その洗礼を受けた母教会での活動だけでなく、カトリックやその他の宗派も含めた超党派の人たちと交流し、幅広く活動したいと実は思っている。宗… 続きを読む »

他者の視点[Perspectives of Others]

投稿者: | 2024-06-11

 「そういう意味じゃなかったんだけどな~」ということがある。私が意図していたこととはズレた内容でメッセージが相手に伝わってしまうようなこと。もしくは一番伝えたかったことではない別の事柄が相手から重要視されてしまったりもす… 続きを読む »

私の中のパワー[The Power in Me]

投稿者: | 2024-05-30

 「信頼」と「信用」ということについて考えてみたい。辞書によると、信頼は「信じて頼ること」、信用は「信じて用いること」とある。微妙な違いで掴みにくい。他にも、信頼は主観的にその人を信じられると思った時に使い、信用はその人… 続きを読む »