Dilemma

投稿者: | 2021-01-16

 「人は人との関係の中でしか成長できない」と誰かが言った。考えたことがなかったのですぐに同意はできなかったけれど、確かにそうかもしれないと思う。本を読んで感化されて新しい動機付けを得たり、直感的にアイデアが浮かぶ場合もあるだろう。何か「こうしよう」と閃いた時に、それを行動に移さなければ検証ができない。実際に行動してみることで周りにどういう影響を与えられるのか、それとも全く無視されてしまうのか等、良い悪いを含めて様々な反応を受け、自分が本当にどう思うかと真剣に自分と向き合うことで次の歩みを進められる。頭の中で考えたことを自分の想像の中だけで完結してしまえば偏った考えに陥りがちになると思う。危険な香りがする。

 生み出したアイデアを実行してみて、失敗したからと言って諦めてしまうかどうかも大きな分岐点だ。真理には恐らく簡単には近づけない。失敗して傷ついてそれでももう一度やってみようと思える時にそのアイデアは磨かれ、自分が成長できるのではないかと思う。失敗した分だけピカピカが増す。もちろん間違いだったと気付き、撤退することも当然あるだろう。それでいい。いずれにしても人との関係の中で試してみなければ磨けないし、成長できないと思えるのだ。

 仕事場を離れることを考えている。今80名ほどの従業員が働いている組織でお世話になっている。もう11年以上も契約していただいて本当に感謝している。誰一人知らない人はいなく、皆さんと良好な関係を築くことができている。とても恵まれた環境で働かせてもらっていて幸せだ。一方で契約・お手伝いという立場上、組織としての大きな意思決定や社外秘からは蚊帳の外だ。本当に皆さんが困っていること、大事なところに携われない。大きな歯車の脇で小さな自転車を一人で必死に漕いでいるようなイメージだろうか。10年も経つとこの状況はキツい。ただ収入面というか私の会社の経営のことを考えると、一朝一夕に契約を解消することは現実的ではないので、何とか自分を誤魔化しながら気持ちを保っている状態だ。

 今の状況のまま私の意識だけを変えることで、例えば立場を超えて積極的にしかるべき場で発言するなど、もしかしたら立場自体を自分から変化させていくことができるかもしれない。さらには世の中には外部取締役というポストもあるわけだから、極めて困難な試みになれども、そういう役職の新設を実現して就任することだって可能かもしれない。真面目にそんな風に考えたこともあったが、どうもその方向に気持ちが向いていかないようだ。どうやったら離れられるかを模索している状態が続いている。この時間はなるべく短くした方が良い。私にとっても組織にとっても。離れることを諦め、このまま留まることも重要な選択肢の一つだ。

 この成長できる幸せな「人との環境」を手放すことが、私に本当にできるのだろうか。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください