酸っぱいもの[Sour Taste]

投稿者: | 2022-11-20

 本当か嘘かは確認していないが、以前に聞いたことがある話。基本的に「腐っている食べ物は酸っぱい味がする」のだが、人間は本能的にそれを知っていて、だから子供は一様に酸っぱい味を嫌うのだそうだ。防衛本能なのか、それを食べたら危険だということを誰から教わることなく分かっているということ。生まれながらにそういう感覚が備わっているって、凄いことだなと単純に感心してしまう。
 これは一例だが、他にも人間にはそういう命を自然と守ろうとする力が備わっていると理解している。

 精神的にも、悩みや苦しい思いをするのは多くの人が嫌なんだろうと思う。私は絶対に嫌だし、進んで悩もうとしている人には会ったことがない。これも子供が酸っぱい味を避けることと同じで、人間は悩んだり苦しんだりすることから自然と自分を守ろうとする生き物なのだと私は考えている。
 自分の夢を叶える為だったり、生活を安定させようとしたり、それぞれが目的を達成するために行動する過程で、様々な壁にぶつかることがある。挑戦していく中で、悩み苦しみ、そしてそれが生きがいや浪漫に繋がっていることも大いにあり得る。苦しむことは、成功した時の喜びを増幅させる効果があるとさえ言える。苦難と挑戦は切っても切り離せない物同士なのかもしれない。

 私はあまり好んで酸っぱい味の料理を食べることは少ないが、茹でた蛸の切り身とワカメときゅうりのスライスを酢で仕上げた、いわゆる「酢の物」は好物の一つだ。他にも夏にレストラン等でよく目にする「冷製のトマトパスタ」は、少し酸っぱくてさっぱりした美味しさがたまらない。
 命の危険を感じるべき味なのに、大人になってその美味しさを感じられるようになってきたという事実は、何だか人生の奥深さを感じる。大げさに物事を考え過ぎる私の悪い癖が出てきたようだが、ちょっとお付き合いいただきたい。「生命を脅かす危険物(腐った食べ物)のすぐ隣には、人生の喜びの一つ(美味しい酢の物)が座っている」という事実には、経験を積まないと(大人にならないと)気づくことはできないのだ。

 悩みや苦しむこと自体を求めて行動する人は、ほとんどいないのだろうと思う。それが目的ではないけれども、しかし悩み苦しむ自分の中に、本当の自分の姿を見出す人がいることはあると思う。私はそちらのタイプかもしれない。
 本当に苦しくて、へこたれそうな時は多いけれど、かなり深いところまで苦しまないと、そのすぐ隣にある恵みに気づけないような気もしている。「生命の危険に触れる領域まで突っ込んでいかないと、本当の自分に会えない」ということかもしれない。「先天的に宿っている自分の素質を剥がしてみないと見えないものが、自分の中にあるかもしれない」とは、何ともまぁ人間とは複雑にできているものだろうと感心する。その剥がそうとする取り組みも危険で勇気ある行動に違いない。

 酢の物、美味しいよね

/////////////////////////////////////

Sour Taste

 I have heard this story before, although I have not confirmed whether it is true or false. Basically, “rotten food tastes sour,” and humans instinctively know this, which is why children uniformly dislike sour taste. It is a defensive instinct, or they know without being taught by anyone that it is dangerous to eat it. I am simply impressed by the fact that they are born with such a sense.
 This is just one example, but I understand that humans also have the ability to naturally try to protect such lives.

 Mentally, I think a lot of people don’t want to be troubled or in pain. I absolutely hate it and I have never met anyone who is willing to suffer. I believe that this is the same as a child avoiding sour taste, and that human beings are creatures that naturally try to protect themselves from suffering and distress.
 Whether it is to fulfill one’s dreams or to stabilize one’s life, each of us may encounter various obstacles in the process of taking action to achieve our goals. It is very possible that in the process of taking on challenges, we suffer and are troubled, and that this is what makes life worth living and rambling. Suffering can even have the effect of amplifying the joy of success. Suffering and challenge may be inseparable.

 I rarely like to eat dishes with a sour taste, but one of my favorites is the so-called “vinegared dish” of boiled octopus fillets, wakame seaweed, and cucumber slices, finished with vinegar. Another dish that I often see at restaurants in the summer is “cold tomato pasta,” which is slightly sour and refreshing.
 It is a taste that should be life-threatening, but the fact that I have come to be able to appreciate it as an adult makes me feel that life is somehow profound. I have a bad habit of over-exaggerating things, but I hope you will bear with me for a moment. You can’t realize the fact that “one of the joys of life (delicious vinegared food) sits right next to a life-threatening hazard (rotten food)” until you gain experience (until you become an adult).

 I suspect that few people act out of a desire to be troubled or suffer in itself. I think there are people who find their true selves in their suffering, even though that is not their goal. I may be that type.
 There are many times when I really suffer and feel like I’m going to break down, but I feel that unless I suffer to a very deep level, I will not realize the grace that is right next to me. It may be that “you have to plunge into life-threatening territory to meet your true self. I am amazed at the complexity of human nature when he says, “There may be something in me that I cannot see unless I peel off my innate qualities. That effort to peel it off must also be a dangerous and courageous act.

 Vinegared food, delicious, isn’t it?

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください