証拠の充実感[A sense of fulfillment as evidence]
私の頭の中で、これからの人生において「こうなりたい」とか、「あれをしたい」などという願いはあるけれど、それが成就するかどうかは神さまのご計画次第なのだと思う。そして、それで良いのだろう。自分の思い通りにならない未来に苛… 続きを読む »
私の頭の中で、これからの人生において「こうなりたい」とか、「あれをしたい」などという願いはあるけれど、それが成就するかどうかは神さまのご計画次第なのだと思う。そして、それで良いのだろう。自分の思い通りにならない未来に苛… 続きを読む »
今日は仕事が上手くいかずに、非常に落ち込んでいる。ある記録ビデオを販売したのだが、期待していた売り上げの半分にも届かず、かなり困った状態だ。大幅な赤字は免れず、どうやったら穴埋めできるのかと考えると憂鬱になってくる。こ… 続きを読む »
今さらこんなことをテーマにするのはくどいように思う。何度も書いてきたことだというイメージがあるからだ。しかし昨日珍しく私が興味のあまりない政治のことについて書き、今の与党に批判的な意見を書いたこともあり、今一度「批判」… 続きを読む »
仕事でも何でも、私が行ったことが他者から評価されて、例えば賞をいただいたり、感謝されたりということがあれば、それはとても嬉しい。大袈裟なことでなくても、日常の生活の中で、単純に褒められることに悪い気はしない。何かを行っ… 続きを読む »
「人生は選択の連続だ」と誰かが言った。人間本位の視点で考えれば確かにそういうことが言えると思う。勉強するもしないも、頑張るも頑張らないも、右へ行くも左へ行くも、人生の節目が巡ってくるたびに一人一人が選ぶことであると捉え… 続きを読む »