私が自分の嫌いなところの一つに、人を見かけで判断してしまうことがある。「この人は、恐らくああいう人だな」というような感じで、話したこともない人の性格を勝手に決めつけてしまう。長年付き合ってきた悪習というか、癖みたいなものはなかなか捨てきれないものだ。いつ頃からそういう悪癖がついてきたのか憶えていないが、その第六感みたいなものが、実はあまり外れた記憶がない。少し前までは、その咄嗟の“判定機能”のような能力が、むしろ自分で誇らしく感じていたくらいだから、簡単に取り去ることはできないだろう。
最近ではパッと見で判断しそうになったときに、意識して「いかん、いかん」とそのイメージを強引にかき消すようにしているが、瞬間的な感覚を持ってしまうことは避けがたい。これを強制するにはしばらくの時間と、何より根気が必要になるだろう。
他人を見た時に、特別な強い印象がなかった時は良いのだが、問題はパッと見で嫌悪感を持ってしまった時だ。そういうことって、普通はあまり起こらないものなのだろうか?私にはよくある。嫌悪感を持った自分に嫌悪する。イエス様は「敵を愛せよ」とおっしゃっているのに、私はその人を知る前から敵とみなしている。そんな風では、当然愛せるわけがない。全く私は何をやっているのだろうか。
自分が当然のようにやってきた行動や心の中にある思いを顧みる時、私は無意識のうちにとんでもないことをやってきたことに気づく。ここまで罪深いとなると、今までおかしてきたこの罪の数々を、果たして私は償い切れるのだろうか。
結局私は他人を見かけで判断することで、自分と比較しようとしているのだと思う。自分より上かな?下かな?付き合いやすい人かな?付き合うことで自分にメリットはあるかな?等々。その人と自分との距離を測り、そうすることで自分の安全を確保しているような気がする。自己防衛反応と言えるのかもしれない。
何をもって私より上や下なのだろう。私は知らない他者を恐がっているだけの、自己中心的な人間でしかないのだ。他人を見下す資格などは誰にも無いのに、臆病者の私は他人より優位に立つために、人を差別している。そう言うことなんだと思う。そんな自分が嫌いだ。
「嫌いな人は、自分自身の嫌いな部分を映す鏡だ」という説を聞いたことがある。本当にその通りだと思う。私が主に初対面で嫌悪感を持ってしまう時は、その人が暗い目をしていたり、不機嫌な雰囲気を醸し出していたり、或いは誰かのご機嫌を取ろうとする感じがありありと見えていたりする時などがある。感覚的な印象なので言葉にするのは難しいが、やはり私は他人の中に自分を見ているのだと思う。それが正しいとすれば、自分が変われば、他人を見る目も変わってくるのかもしれない。今まで反応していた部分が気にならなくなるかもしれない。その方が、この悪癖を強制するよりも楽だろう。ここで楽をすることは許されるような気がする。
自分の心の問題に取り組むことで今は精いっぱいで、なかなか社会の問題へ気持ちが向けられない私だけれど、まぁ、できるところからやってゆくしかない。それはそれでとても価値のある行いだと私は信じている。外の世界にもできるだけ関わりつつ、自分の心の世界を掘り下げてゆきたい。
イエス様の贖いに、感謝。
///////////////////
You and I
One of the things I dislike about myself is that I tend to judge people on the basis of their appearance. I make assumptions about the personality of people I’ve never even spoken to, like “this person is probably like that”. It’s a bad habit I’ve had for many years, and it’s not something I can easily get rid of. I can’t remember when I started having this bad habit, but I don’t think I’ve ever been wrong about my instincts. Until recently, I was even rather proud of my ability to make snap judgments, so I don’t think I’ll be able to get rid of it easily.
These days, when I feel like making a snap judgment, I consciously try to forcefully erase the image from my mind, but it’s hard to avoid having a momentary impression. It will probably take some time and above all, patience to force this.
It’s fine when you look at someone and don’t have a particularly strong impression, but the problem is when you have an instant feeling of disgust. Does that sort of thing not usually happen? It happens to me a lot. I hate myself for having that feeling of disgust. Jesus said, “Love your enemies,” but I’m already considering that person an enemy before I even get to know them. In that way, of course I can’t love them. What am I doing?
When I look back on the actions I have taken and the thoughts in my heart, I realize that I have done terrible things without realizing it. If I am this sinful, I wonder if I will ever be able to make up for all the sins I have committed up until now.
In the end, I think I’m trying to compare myself to others by judging them on the basis of appearances. Am I better than them? Am I worse than them? Are they easy to get on with? Is there any benefit to me in getting on with them? I think I’m trying to gauge the distance between myself and that person, and in doing so, I feel like I’m securing my own safety. Perhaps you could call it a self-defense mechanism.
What makes them superior or inferior to me? I am just a self-centered person who is afraid of others I don’t know. No one has the right to look down on others, but I, a coward, discriminate against others in order to gain an advantage over them. I think that’s what it means. I hate myself for that.
I’ve heard the theory that “people you dislike are a mirror of the parts of yourself you dislike”. I really think that’s true. When I mainly feel dislike when meeting someone for the first time, it’s when that person has dark eyes, or gives off a moody atmosphere, or when I can clearly see that they’re trying to please someone else. It’s a sensory impression, so it’s hard to put into words, but I think I see myself in other people. If that’s the case, then if I change myself, the way I see other people might change too. The parts that I used to react to might stop bothering me. That would be easier than forcing myself to change this bad habit. I feel like I’m allowed to take it easy here.
I’m doing my best to deal with my own mental issues at the moment, and I can’t really bring myself to think about social issues, but I guess I just have to do what I can. I believe that this is a very worthwhile thing to do. I want to delve into the world of my own mind while also being as involved as possible in the world outside.
I am grateful for Jesus’ atonement.