truth」タグアーカイブ

決めつけないこと[Don’t be judgmental.]

投稿者: | 2025-01-21

 一つの出来事が起こった時に、それに対する思いや考え方は人それぞれ異なるものになる。自分の国の国民性や人種、信仰する宗教等々の影響による違いがあった上に、個人的な見解が生じるわけで、人類的な視点で見れば意見の分かれ方は本… 続きを読む »

困難な探究[Difficult Inquiry]

投稿者: | 2024-12-16

 今朝の牧師先生の説教で、「ルカによる福音書には、福音書を通じて人々が注意を払わないような“隅っこ”や、光が当たらず見つかりにくい場所や人にこそ、大切なものがあると強調されている」という内容が語られた。 私は性格的に「一… 続きを読む »

弱虫の主人公[A Cowardly Hero]

投稿者: | 2024-11-28

 私は小さな頃、「譲る子」だった。例えばみんなで遊園地へ出かけた時に、様々な場面で「あと一人分しか席がない」とか、誰かが諦めなければならない状況になると、私は必ず身を引いて友達に譲った。本当は私もやりたいんだけれど、他の… 続きを読む »

素通りの罠[The Trap of Passing Through]

投稿者: | 2024-08-23

 昔読んだ本でも、何年か後にまた読み返してみると新しい事に気づくことがある。同じ本なのに、私が変化しているのだとしみじみ思う。それまでは素通りしていた箇所が気になって仕方がなくなり、そうなると翻って、私は本当に物事を知ら… 続きを読む »

無意識の行動[Unconscious Behavior]

投稿者: | 2024-05-09

 このブログを書く前には、大抵お祈りをしてから執筆に入る。最低でも「主の祈り」を唱えて気持ちを静めてから、テーマを考え始める。たまにお祈りの仕方を間違えて、「神さま、どうか私に良い文を書かせてください」などと言ってしまい… 続きを読む »

変わらず大切なもの[Things that are as important as ever]

投稿者: | 2023-07-11

 変わらないものがきっとあると信じて、若い頃からずっとそれを探してきたような感覚がある。どんなに世の中が変わろうとも決して私を裏切らず、ずっとそのままでいてくれるもの。それが愛なのか、神さまなのか、それとも全く別のものな… 続きを読む »

Love & Respect

投稿者: | 2023-04-12

 すべての人に対して、「愛と尊敬」の念を真の意味で持ち、接することができたら、私の人生は変わるんだろうと思う。「真の意味で」とは自分の心にどこまでも正直に向かい合った上で、その時々で私が信じられている真実に従いながら、と… 続きを読む »

私vs嫌いな思い出[Me vs. Disliked Memories]

投稿者: | 2023-03-06

 私は決して記憶力が良い方ではない。最近はど忘れみたいなのが多いし、特に人の名前が出てこない。顔は浮かんでいるんだけれど、名前が全然思い出せないことがしょっちゅうある。酷いときは目の前で話をしている相手の名前が出てこない… 続きを読む »

完璧主義[Perfectionism]

投稿者: | 2022-08-28

 何もかも完全にやろうとするから、完璧じゃないと気が済まないから、私は苦しくなるんだろうと思う。何をするにしたってそんな完璧にできるわけがないのだから、諦めて力を抜いて、適当に生きてみようではないか。流れに任せて、人生な… 続きを読む »