理想vs自然体[Ideal vs. Natural]
「まだそんなことで躓いているのか?!」と誰かに怒られそうなのだが、自分のあり方について悩んでいる。もう少し詳しく言うと、クリスチャンとして神さまの御心に沿った立ち方とはどんなものだろうと迷っている。 誰からも良い人に見… 続きを読む »
「まだそんなことで躓いているのか?!」と誰かに怒られそうなのだが、自分のあり方について悩んでいる。もう少し詳しく言うと、クリスチャンとして神さまの御心に沿った立ち方とはどんなものだろうと迷っている。 誰からも良い人に見… 続きを読む »
「心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。」(マタイによる福音書5章3節) 心の貧しい人々とは、心が弱い人とも捉えられる。目標の達成に向かって頑張っていても、意志が弱いために志半ばで心が挫けてしま… 続きを読む »
もどかしい。やりたい事や学びたいことがあって、それに向かって我武者羅に突き進もうと思うのだけれど、私の中の何かがまだ邪魔をしている。何なんだろう、アクセルを思いっきり踏み込めない。 このサインを良い意味で受け取れば、「… 続きを読む »
冷たく聞こえるかもしれないが、一人の人生を誰かが代わりに背負うことはできない。自分の人生は自分の力で進んで行かなければならない。それは足が悪い人に「自分で歩け」と言っているのではなく、心の持ち様としての話だ。周りの人々… 続きを読む »
力の抜き方を少し覚えてきたのかなと思う。性格が変化してきているのか、体力の低下のせいなのか、価値観が移り変わっているのか、或いは別の何かに原因があるのか分からないが、一つのことに執着する心が薄れてきているように感じる。… 続きを読む »
私は自分が恐い。本当の私は、私の力ではコントロール出来ない暴れ者だ。いつ何時怒りの発作が始まるか自分でも分からない。或いは物事を悪い方悪い方へ考えてしまう悪い癖を持つ私が、不意に暗闇の深みに落ち込んでしまうこともある。… 続きを読む »
どんなに頑張っても報われないし、何も悪いことをしていないのに病気にかかったり災害に巻き込まれたりする。泣き叫ぶほどの絶望を経験し、さぁ何を頼りに生きていくのか。 世界には理屈では理解し切れない事がたくさんあって、いくら… 続きを読む »
自分が大切に思っているものを否定されたり、けなされたりすると、怒りを覚えると共に悲しい気持ちになる。例えば私の場合は神さまだ。「神さまなんかいねぇよ」とか「神さまなんて信じて、おまえバカじゃねぇの?!」等と言われたりす… 続きを読む »