「時」との出会い[Encounter with “Time]
心で感じたら、動いて良いのだと思う。「動く」というのは「本気で覚悟を決めて取り組もうとすること」という意味。私はいつも頭の中でいろいろ理屈を重ねて考え出した一番効率的だと思う方法を、あたかも正解を見つけたように実践して… 続きを読む »
心で感じたら、動いて良いのだと思う。「動く」というのは「本気で覚悟を決めて取り組もうとすること」という意味。私はいつも頭の中でいろいろ理屈を重ねて考え出した一番効率的だと思う方法を、あたかも正解を見つけたように実践して… 続きを読む »
何か一つの分野に秀でるということは、その他を諦めることになるのだろうか。仕事ができて、家族も大切にできて、周りの人たちからも信頼されていて、等という全てにおいてパーフェクトな人は存在するものなのだろうか。人間性について… 続きを読む »
「自分の心と向き合うこと」など、若い頃は大嫌いだった。と言うか、意味があまりよく分かっていなかったように思う。何だか面倒くさいことを強いられているような嫌悪感があった。そんなことよりもっと何か面白いことをしよう、楽しも… 続きを読む »
一番幸せだな~と感じる時はどんな時だろう。“幸せ”にもいろいろあるとは思うが、私は「一番」と言ったら、休みの日に何もせず、ボーっとできているときだろうか。何かをしなければならないというプレッシャーは余りなく、緊張から解… 続きを読む »
二重人格というものとはまた違うのだろうが、私は私自身を他人事のように見つめるときがある。「もう一人の私が私の中にいる」という表現が一番分かりやすいだろうか。その「もう一人の私」は非常に落ち着いた性格で、いつも私を見守っ… 続きを読む »
人の中に入って行かないと、自分が成長できないと私は思っている。人と人の間でしか、自分自身を磨き、また磨かれることができない。そう思うから、頑張って入って行こうとするのだけれど、どうしても苦しくて入っていけないときがある… 続きを読む »