あと一年[One More Year]
このブログを書き始めてからちょうど4年が経った。個人的には金字塔と言っても良いくらいの偉業だ。4年前に、それなりに決意を固めて臨んだものの、正直ここまで続くとは思っていなかった。素直に嬉しいし、これは、たまには自分を褒… 続きを読む »
このブログを書き始めてからちょうど4年が経った。個人的には金字塔と言っても良いくらいの偉業だ。4年前に、それなりに決意を固めて臨んだものの、正直ここまで続くとは思っていなかった。素直に嬉しいし、これは、たまには自分を褒… 続きを読む »
我慢することと、一日一日を大切に生きること。この二つには明確な違いがある。言い換えると、「ストレスに耐えつつ歯を食いしばって生活を続けること」と、「喜びに溢れて感謝しながら生きること」、というようにもなる。実際にやって… 続きを読む »
私はスポーツが大好きで、特にヨーロッパのプロサッカーやアメリカのメジャーリーグ等をよく見ている。好きな選手が活躍したりチームが優勝したりすると、まるで自分のことのようにとても嬉しい気持ちになる。しばらくは余韻に浸って日… 続きを読む »
何かと忙しい日々を暮らしていると、自然に触れるような機会はほとんどない。少しでも時間が空いたときは、早く帰宅して身体を休めたいと思うばかりだ。残った体力を使ってちょっと郊外へ出かけ、気分転換してみようというような発想は… 続きを読む »
毎日コツコツと同じ仕事をし続けることが一番難しいのかなと思う。大きなプロジェクトをドン!と成功させることもそれは大変だろうとは思うが、地味だけれども、小さな事を何年もひたすらに続けることの方が、私は偉いと思う。私がそう… 続きを読む »
普段の生活を営む中で、突然イレギュラーなことが起こる場合がある。それが自分の日々の活動にプラスになるような事もあれば、正直ちょっと迷惑なこともある。その時の忙しさやいろんな状況による部分が大きいとは思うが、そういう時に… 続きを読む »
精いっぱい一日一日を生きようと意気込んでみるけれど、結局自分の心の弱さに負けて、満足がいく日をほとんど送ることができない。完全に満足できる日なんてあり得ないのかもしれないが、それにしても無駄に過ごしてしまう時間が多い。… 続きを読む »
一日24時間あって、例えば何も予定が入っていない休みの日のように、全てを自分の都合で決められる自由な日はあって良いと思う。普段、職場や学校などで強いられているある程度の緊張から解き放たれて、英気を養う時間は誰にも必要な… 続きを読む »
何とかして“きっかけ”と言うか、テーマを見つけて、いつもこのブログを書き始める。この最初のテーマを考え出すための時間が長くかかってしまうことが多い。不思議なことに、書くための時間にあまり余裕が無いときに限って、なかなか… 続きを読む »
日本では今、お盆休暇の時期を迎えようとしている。多くの人々が旅行や里帰りなどで移動する期間だ。今日あたりから新幹線などの交通機関で、混雑が始まっているらしい。 私は以前、このお盆や年末年始などの長期の休みの時はいつも、… 続きを読む »