リーサル・ウェポン[Lethal Weapon]
自分の弱点を活かすという考え方があると思う。自分で負い目を感じている部分を、反対に武器に変えるような事。口で言うほど簡単なことではなく、恐らく勇気をかき集めないと、できることではないと思う。 例えば私は頭髪が薄くなって… 続きを読む »
自分の弱点を活かすという考え方があると思う。自分で負い目を感じている部分を、反対に武器に変えるような事。口で言うほど簡単なことではなく、恐らく勇気をかき集めないと、できることではないと思う。 例えば私は頭髪が薄くなって… 続きを読む »
一日に届くいわゆる迷惑メールは優に20件を超す。それでも最近は少なくなってきた方かもしれない。契約したことがない大手クレジットカード会社やJRのチケット予約センターを装ったものなど、思わずクリックしてしまいそうな信憑性… 続きを読む »
文章を書くときは、読み手に行間にある意味を読み解いてもらうようなことは期待せず、なるべく自分の気持ちや起こった出来事等について、事細かく記述するように努めている。話をするときも同じで、なるべく詳しく説明するようにしてい… 続きを読む »
より広い世界に触れようとすることによって、自分の力が及ばないことの多さに気づいていく。より深く世界を知ろうとすることで、自分が何も知らないことが明らかになっていく。 自分を信じて、信念を突き通そうとすることは、私は素晴… 続きを読む »
現状が大変だからといってその場を逃げ出したとしても、その瞬間は楽になるかもしれないが、いずれまた違う形で、別の大変な状況に巻き込まれることになる。恐らく人生とはそういうものなのだろう。逃げても逃げても試練に追いかけ回さ… 続きを読む »
小さな頃は王貞治さんがヒーローだった。言わずと知れた、世界のホームラン王。当時は、やはり結果を残した人への賛辞は止まなかったし、私も心から凄い人だと思っていた。王さんは特別な人、尊敬される人として別格だった。 スポーツ… 続きを読む »
コロナ禍になって以降、旅行などで遠出をすることを控えていた。単純に感染することが恐かったせいもあるが、実際仕事でもプライベートでも必要に迫られることがなかったからだと思う。だから4年ぶり以上になるはずだが、久しぶりに地… 続きを読む »
しばらく前の話になるが、以前に通っていたキリスト教の教会に久しぶりに顔を出してきた。教会と言っても、田舎の小さなプロテスタント系の教会。ステンドグラスの装飾や天井に絵画が描かれているような壮大な建物とはほど遠く、マンシ… 続きを読む »
「自立する」ことについて。現時点での私の結論を言ってしまえば、自立するとは「神さまと私の関係を中心に据えて、生きること」になる。これがなかなかできない。 私は人と人の間でしか生きられないと思うし、そうするべきだとも思っ… 続きを読む »
周りから自分がどう見られているか、私は気になる。本当は「どう見られようと、オレは気にならないよ」と言ってみたい。そんな風に言えたら、かなりカッコいいと思う。しかし、あまりにも気にし過ぎる私がいて、恥ずかしくて、とてもそ… 続きを読む »