relationship」タグアーカイブ

自立と「神の国」[Independence and “the Kingdom of God]

投稿者: | 2023-09-16

 「自立する」ことについて。現時点での私の結論を言ってしまえば、自立するとは「神さまと私の関係を中心に据えて、生きること」になる。これがなかなかできない。 私は人と人の間でしか生きられないと思うし、そうするべきだとも思っ… 続きを読む »

ルールと敬意[Rules and Respect]

投稿者: | 2023-08-11

 カッコ良い言い方をしてみると、「魂の繋がり」と呼べるくらいの人間関係を築けたら、それは素晴らしいことだと思う。年齢や性別、或いは考え方の違いまでをも超越して、本音を言い合える間柄。そういう関係が網の目のように、たくさん… 続きを読む »

本物の関係[Genuine Relationships]

投稿者: | 2023-07-22

 本気で心を開いて、思っていることを相手に包み隠さず告げる。恐らくは相手を傷つけてしまうだろう話の内容。そうすることで、もしかしたら今までの関係が壊れ、お互い憎み合うようになってしまうかもしれない。しかしその危険を覚悟で… 続きを読む »

保身[Self-Protection]

投稿者: | 2023-07-17

 夢中になっていることや物事に対する考え方などは、私の場合よく変わっていくのだけれども、本性というか、怠け者だったりすぐに言い訳を探したりする性格はなかなか変えることができない。妄想癖もマイナス思考も止められない。「これ… 続きを読む »

本物のコミュニケーション能力[Authentic Communication Skills]

投稿者: | 2023-07-14

 緊張せずに誰とでも気軽に会話が出来るような、いわゆるコミュニケーション能力がある人と乏しい人というのは、どうしても差が出て来てしまうものだと思う。特に何もしていないのに人を惹きつける魅力がある人がいるだろうし、笑顔や多… 続きを読む »

人との距離感[Distance from People]

投稿者: | 2023-07-03

 私は一対一の関係の作り方が苦手なのだと思う。まず相手を特定のカテゴリーに、はめ込みたがる傾向がある。友達、先輩・後輩、同僚、取引先の方等々、分け方は多種多様になるが、私の都合でどこかに所属してもらうと、接する態度を決め… 続きを読む »

素直になれなくて[I’m not being honest.]

投稿者: | 2023-05-09

 人との繋がりが一番大切なのかもしれない。それは家族や友人はもちろん、もしかしたら敵対関係にあるような人たちでさえも含めて、私と他者との間にある人間関係を育むことが最も尊いことであり、やるべき事のように思えてきた。  自… 続きを読む »

言葉にする勇気[Courage to put into Words]

投稿者: | 2023-04-30

 言葉は、使い方によっては人を殺すこともできる、非常に危険なものと言える。もちろん投げかけられた言葉によって勇気づけられたり幸せを感じたりすることができるのだから、大切なものであることは間違いないだろうが、諸刃の剣と言わ… 続きを読む »

知らぬ間に人を傷つける[Hurting others without realizing it.]

投稿者: | 2023-03-30

 自分で知らない間に人を傷つけてしまっていることがある。何年もずっと良い関係を保ち続けて来ていて、私としてはまさに友人だと思い込んでいた人を憤慨させてしまったらしい。私の彼への信頼心は一方的なものだったということなのか。… 続きを読む »